【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

室内犬をケージに入れっぱなしにするのは良くないって本当?ケージ飼いはいつまでOK?

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

室内犬をケージに入れっぱなしにするのは良くないって本当?ケージ飼いはいつまでOK?

「室内犬をケージに入れっぱなしは良くないのかしら?でもイタズラが心配」

「トイレもちゃんとできないから、留守番中はケージに入っといてもらいたい」

といった室内犬をケージの中で過ごさせても大丈夫か心配なそこのあなた。

結論から言うと、ケージの中に入れっぱなしにするのは良くありません。

この記事では、ケージの中に入れっぱなしにするのが良くない理由や対策を解説します。

ケージから出してあげたいけど、トラブルが心配な方は必見の内容です。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

室内犬をケージに入れっぱなしにするのは良くない

ケージの中にいる犬

結論を言うと、ケージに入れっぱなしにするのは良くありません。

愛犬がケージの中を好んで入っている場合を除き、入れっぱなしにすることは避けた方が良いです。

犬にとってはストレスになりますし、他の動物と同じように、元は自然の中で生きています。

ケージの中のような狭い場所で過ごすのは、動物的な観点から見たときに自然ではありません。

ケージはあくまで、避難場所やしつけの一環で利用する場所くらいに思っておきましょう。

室内犬をケージに入れっぱなしにするのが良くない理由

ケージの中で寝転ぶ犬

室内犬をケージに入れっぱなしにするのが良くない理由を2つ解説します。

室内犬をケージに入れっぱなしにするのが良くない理由
  • ストレスになるから
  • 本来の生き方とかけ離れているから

良くない理由①.ストレスになるから

ケージの中に長時間閉じ込められるのは、犬にとってはストレスです。

精神的にだけでなく、肉体的にもストレスになります。

ストレスを抱えると、暴れるや噛むなどの問題行動を起こすようになりかねません。

わが子がイタズラばかりして悩んでいる方は、愛犬がストレスをためるような状況になっていないか見直してみましょう。

良くない理由②.本来の生き方とかけ離れているから

犬は人間に飼われる前は、自然で生きていました。

自然にはケージのような場所はなく、不自然です。

犬らしい生き方ではないので、本能を阻害してしまっています。

ペットとして飼われていますが、なるべく本来の生き方の近い状態で飼ってあげるのが望ましいです。

国によっては、「ケージに入れっぱなしで飼う」のを禁止する国もあります。

ケージの中で長時間過ごさせるのは、飼い方としては不適切だと言えます。

室内犬をケージに入れっぱなしにしないでよくする方法

室内にいる犬

室内犬をケージに入れっぱなしにしないでよくするための方法を紹介します。

愛犬をケージの中に入れなければいけないのは、「イタズラ」や「トイレ」などが原因でしょう。

これらを防止できるように対策をしましょう。

室内犬をケージに入れっぱなしにしないでよくする方法
  • トイレのしつけを覚えさせる
  • 壊されたくないもの・飲み込まれたくないものはよける
  • 傷つけてほしくない場所にはゲート(柵)をつける
  • カーペットを用意する

トイレのしつけを覚えさせる

トイレのしつけを覚えさせるのは、上手くいかないことも多いでしょう。

何度も根気強く教える必要があります。

最近はyoutubeなどで、動画で教え方を分かりやすく解説するコンテンツもあります。

ドッグトレーナーなどのプロの教え方を見本に、学ぶことで早くトイレを習得できるようになるでしょう。

正しい方法を学び、根気強く教えてみてください。

トイレを覚えさせることで、留守番中の心配が一つ解消されますよ。

犬のトイレのしつけが失敗する原因としつける5つのコツを紹介!

壊されたくないもの・飲み込まれたくないものはよける

  • 壊される可能性のあるもの
  • 飲み込まれたくないもの

これらは愛犬の手の届く範囲に置かないようにして下さい。

ケージから出す前に、収納できる場所にしまっておきましょう。

ケージの外に出すのが心配なら、懸念点となるものを取り除いてあげることで、不安が解消されますよ。

傷つけてほしくない場所にはゲート(柵)をつける

タンスや机、イスなど、傷つけてほしくない場所には柵をつけましょう。

費用は掛かりますが、家具が傷つくことの方がコストがかかってしまう場合も。

下記のようなワイドなパーテーションを買うことで、広範囲で柵をつけられますよ。

木製パーテーション FLEX400 Ⅱ

出典元:楽天市場

カーペットを用意する

フローリングは、犬にとっては負担になります。

滑って転ぶことも想定されます。

滑りにくいカーペットや室内用マットを、設置してあげましょう。

ペットマットという低反発素材のものも販売してあるので、ぜひチェックしてみてください。

留守番中もくつろげる場所を確保してあげてください。

愛犬の留守番にはおもちゃもおすすめ

留守番中、愛犬が退屈してしまうので、おもちゃを用意してあげましょう。

おやつを入れられる知育玩具などもおすすめですよ。

留守番中でも、比較的退屈さを感じずに過ごせます。

おすすめの留守番グッズは、以下の二つです。

  • 動くボール
  • おやつボール

動くボール

動くボール

出典元:amazon

おもちゃボールは、ランダムに動くオモチャ

電池いらずなので、電池の入れ替えを行う必要もありません。

ランダムに光り、ランダムに転がります。

約3時間稼働するので、愛犬が長時間暇をつぶせます。

防水仕様なので、愛犬の唾液がついても安心。

お風呂の中でも遊んでOKなおもちゃです。

おやつボール

おやつボール

 

出典元:amazon

おやつボールは、給餌できるおもちゃです。

知育玩具で、中におやつを入れて遊ばせられます。

おもちゃを揺らすと、空いている穴からおやつが出る仕組みです。

お留守番のおともにおすすめ。

おやつを取り出すためには、触ったり、揺らしたりするので運動にもなります。

犬の知育玩具におすすめの商品11選!留守番用や難しい品を紹介

犬のケージに関するよくある質問Q&A

犬のケージに関するよくある質問に回答します。

下記の質問に回答します。

犬のケージに関するよくある質問Q&A
  • 共働きで犬を留守番させる時はケージの中ではダメ?
  • 犬のケージ飼いはいつまでならOK?
  • 犬をサークルに一日中入れるのはダメ?ずっとケージはストレス?

共働きで犬を留守番させる時はケージの中ではダメ?

ケージの中に長時間お留守番させるのは、良くありません。

犬にとってストレスになりますし、動物的な観点で見ても狭い空間に長時間入れられるのは望ましくありません。

ストレスがたまると、問題行動を起こしてしまう原因にもなります。

柵を買って、愛犬をケージから出しても良いようにしましょう。

犬のケージ飼いはいつまでならOK?

いつまでという明確な決まりはありません。

基本的には、生後数か月の間はケージで過ごさせるのが良いです。

ケージを自分の居場所であると認識してもらうためです。

子犬の時は起きている時間が少ないので、ケージの中で基本過ごさせてあげましょう。

起きている時間帯は、1日3回程度、ケージの外に出してあげましょう。

犬をサークルに一日中入れるのはダメ?ずっとケージはストレス?

子犬期を除いて、サークルに一日中入れるのは、望ましくありません。

犬にとっては大きなストレスになります。

子犬期も必ず1日に何回かサークルから出すようにして下さい。

一日中ケージまたはサークルに入れておくことは、犬にとって大きなストレスとなり、長期的には心身の健康に影響を及ぼす可能性があります。

まとめ

この記事では、「犬をケージに入れっぱなしにするのが良くない理由」を解説しました。

以下がまとめです。

この記事のまとめ
  • 犬をケージに入れっぱなしにするのは良くない
  • ストレスがかかるだけでなく、犬もペット以前に動物であるから
  • 「トイレのしつけをすること」と「柵を設けて区分」するようにしよう
  • 子犬期はケージの中をメインの居場所として、飼っても良い
  • 留守番させる時は、知育玩具やおもちゃを与えるのがおすすめ

犬をケージに入れっぱなしにすることは、よくありません。

訓練や対策をすることで、犬も人も過ごしやすい生活を送れます。

愛犬がストレスを抱え込まないように、サポートしてあげてくださいね。

関連記事

このサイトでは、他にもたくさんの犬のコラムを投稿しています。

気になる記事があれば、ぜひご覧ください。

犬が吠える6つの理由とやめさせるためのしつけを紹介

犬の年齢を人間に例えると何歳?早見表や長生きしてもらうポイントなどを紹介