ペットケアステーション大阪
犬種別ドッグフード

スタンダードプードルにおすすめのドッグフード10選!エサを与える頻度も解説

スタンダードプードルにおすすめのドッグフード10選!エサを与える頻度も解説

スタンダードプードルは被毛が豊かで可愛らしくて人気ですが、体をケアしてあげる必要があります。

健康な体や皮膚、毛並みを保つためには毎日のドッグフードによる栄養摂取が大切です。

しかし、愛犬に合ったフードを見つけるのは大変でしょう。

この記事では、スタンダードプードルにおすすめのドッグフード10選やフードの選び方、エサを与える頻度などを紹介します。

愛犬の健康のために参考にしてください。

  • このこのごはん
    このこのごはん
    愛犬のニオイ、目元、毛並みなどの状態が気になる方におすすめの小型犬向けフード。
  • モグワン
    モグワン
    チキン&サーモンを50%以上使用し、穀物は不使用。獣医師の84%が推奨したフード。
  • ドッグフード工房
    ドッグフード工房
    原材料は全て人間が食べられる基準のものを使っている。ヒューマングレードフード。

スタンダードプードルにおすすめのドッグフード10選

スタンダードプードルにおすすめのドッグフードを10選紹介します。

スタンダードプードルにおすすめのドッグフード10選
  • ネルソンズドッグフード
  • カナガン
  • やわか
  • うまか
  • モグワン
  • アランズナチュラルドッグフード
  • アカナ ドッグフード アダルトラージブリード
  • ブッチ
  • オリジン オリジナル
  • ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 大型犬種用

愛犬の好みやアレルギーに合わせて選んであげましょう。

ネルソンズドッグフード

中型犬〜大型犬向けのチキンがメインのドッグフード。定期コースで最大20%OFF。

ネルソンズドッグフードネルソンズドッグフードは原材料の50%に良質なチキンを使用しており、風味も良く食いつきがいいです。

グレインフリーで、バターナッツスカッシュやパースニップを配合しており、豊富な食物繊維やビタミンを得られるため体に優しいでしょう。

食事を通して健康な体を維持できるようにと開発されており、イギリスの全土で愛されているフードで、信頼性も高いフードです。

価格(税込) 【通常】9,196円
【定期初回】7,546円
【定期】7,816円
初回定期コースで1,500円OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 5kg
kg単価 1,563円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 イギリス
特徴 グレインフリー・ヒューマングレード・コスパが高い・内容量が大きい
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 366kcal
粒の大きさ 10mm
原材料 チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ、クランベリー、コンドロイチン、ナシ、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
成分表示 タンパク質:28%以上
脂質:12%以上
粗繊維:4%以下
灰分:8.5%以下
水分:10以下
代謝エネルギー:365.7kcal/100g
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
定期コースで買えば最大20%OFFネルソンズ公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

ネルソンズドッグフードの口コミ評判|お試し体験と原材料から安全性をチェック

カナガン

チキンをたっぷりと使ったイギリス産のドッグフード。定期コース初回1個半額。

カナガン公式サイトカナガンは、新鮮なチキンを原材料の50%以上配合しており、高タンパクで食いつきがいいフードです。

グレインフリーで、サツマイモやエンドウ豆から食物繊維を摂取するため、消化をサポートできるでしょう。

オメガ3脂肪酸も含まれているため、スタンダードプードルの被毛も健康的に維持できます。

イギリスの工場で生産しており、世界45カ国の愛犬家から選ばれているフードで、安心して与えられるでしょう。

価格(税込) 【通常】5,038円
【定期初回】2,519円
【定期】4,030〜4,534円
定期コースで最大20%OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 2kg
kg単価 2,519円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 イギリス
特徴 チキンを原材料の50%以上に使用、穀物不使用のグレインフリー
対応犬種・年齢 全年齢対応(オールステージ)
カロリー 376Kcal / 100g
粒の大きさ 10mm
原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
成分表示 タンパク質:29%以上
脂質:15%以上
粗繊維:5.25%以下
灰分:11.25%以下
水分:9%以下
オメガ6脂肪酸:2.8%
オメガ3脂肪酸:0.9%
カルシウム:1.86%
リン:1.42%
エネルギー(100gあたり):376Kcal
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
初回購入時半額キャンペーン実施中カナガンチキン 公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

カナガンドッグフードチキンの口コミ|原材料や体験レポートで安全性をチェック

やわか

保存料・着色料・小麦不使用のドッグフード。初回購入時33%OFF。

やわかドッグフードやわかは、博多華味鳥という人気店が自社で育てたこだわりの鶏を使用している、高品質な食いつきがいいフードです。

高タンパクで低脂質のため、体の健康を維持できるでしょう。

水分量が多めのソフトなフードです。

元気に運動するスタンダードプードルにおすすめの、グルコサミンやコンドロイチンも配合されており、足腰を強くサポートできます。

無添加で、1日に必要な栄養をバランスよく配合しているため、やわかと水を摂取するだけで健康を維持できるでしょう。

価格(税込) 【通常】6,578円
【定期初回】4,378円
【定期】5,920円
定期コースで10%OFF
内容量 1.2㎏(80g×15パック)
kg単価 約4,933円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 日本
特徴 柔らか食感のセミモイストフード
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 287kcal
粒の大きさ 長辺約10mm、短辺約5mmの小判型
原材料 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
成分表示 タンパク質:17.3%以上
脂質:7.6%以上
繊維質:0.7%以下
灰分 :5.7%以下
水分:27.0%以下

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

やわかドッグフードの口コミ!良い・悪い評判や原材料と成分から安全性を評価

うまか

九州産華味鳥を主原料としたドッグフード。定期コースの初回半額。

うまかドッグフード公式サイトうまかもやわかと同様に、人気水炊き店の博多華味鳥がこだわって作ったフードで、自社で飼育した高品質な華味鳥を使用しています。

やわかはソフトタイプでしたが、うまかは食べやすいドライタイプです。

必要な雑穀のみ配合しており、スタンダードプードルにとってバランスよく栄養を摂取できます。

フード独特のにおいが苦手な飼い主さんでも与えやすい鰹節の香りで、愛犬の食いつきもいいでしょう。

価格(税込) 【通常】5,478円
【定期初回】1,980円(63%OFF)
【定期】4,930円
定期コースで初回63%OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 1.5kg
kg単価 2,921円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 日本
特徴 主原料に九州産の華味鳥100%使用
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 350kcal
粒の大きさ 縦10mm、横6mm程度の楕円形
原材料 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
成分表示 タンパク質:21.4%以上
灰分:6.8%以下
脂質:9.5%以上
水分:10.0%以下
粗繊維:0.8%以下
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
初回購入者限定で50%OFFうまか公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

うまか(UMAKA)ドッグフードの口コミ評価|成分・お試しレポ・涙やけも解説

モグワン

チキンやサーモンなど動物性タンパク質が豊富に使用されたフード。定期初回1個半額。

モグワンドッグフードモグワンは高品質なチキンの生肉や生サーモンを使用しており、良質な動物性たんぱく質を摂取できます。

厳選された海藻や野菜、フルーツなどから、ポリフェノール・オメガ3脂肪酸・食物繊維などの栄養やうまみを凝縮しており、食いつきもいいでしょう。

スタンダードプードルの被毛や皮膚にも効果的な栄養素が配合されており、健康をサポートできます。

イギリスのフード工場で作られており、直接輸入するため新鮮なフードを手に入れられるでしょう。

価格(税込) 【通常】5,456円
【定期初回】2,728円
【定期】4,364〜4,910円
定期コースで最大20%OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 1.8kg
kg単価 2,728円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 イギリス
特徴 グレインフリー・ヒューマングレード
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 361.5kcal
粒の大きさ 8~12mm
原材料 チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
成分表示 タンパク質:27%以上
脂質:10%以上
粗繊維:4.75%以下
灰分:9.5%以下
水分:9%以下
NFE:38.5%
オメガ3脂肪酸:1%
オメガ6脂肪酸:1.8%
リン:1%
カルシウム:1.4%
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
初回購入者限定50%OFFモグワン公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

モグワンドッグフードの口コミ・評判|原材料&お試し体験から安全性を評価

アランズナチュラルドッグフード

9種類のみのシンプルな原材料が使用されたラム肉ドッグフード。定期コース初回1個半額。

アランズナチュラルドッグフード・ラムアランズナチュラルドッグフードはアレルギーになりにくいラム肉を使用しており、高タンパクで低脂質なフードです。

グレインフリーのため、サツマイモや豆類から食物繊維やミネラルなどの良質な栄養素を摂取できます。

イギリスの工場で生産されているこだわりぬかれたフードは、世界25カ国の飼い主から選ばれており、信頼性も高いフードです。

価格(税込) 【通常】5,038円
【定期初回】4,534円
【定期】4,030〜4,534円
定期コースで最大20%OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 2kg
kg単価 2,267円(「定期」価格で買った場合のkg単価)
原産国 イギリス
特徴 9種類のみのシンプルな原材料を使用したフード
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 341kcal
粒の大きさ 8~10mm
原材料 ラム 40%(生ラム肉 25%、乾燥ラム肉 10%、ラムオイル 4%、ラムグレイビー 1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、エンドウ豆繊維、ビール酵母
成分表示 タンパク質:19.25%以上
脂質:11%以上
粗繊維:8.25%以下
灰分:9%以下
水分:9%以下
NFE:42.5%
オメガ3脂肪酸:1.0%
オメガ6脂肪酸:1.0%
リン:0.86%
カルシウム:1.18%
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
定期コース初回1個半額でお試しできるアランズナチュラル公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

アランズナチュラルドッグフード・ラムの口コミ|お試しレポートや成分も解説

アカナ ドッグフード アダルトラージブリード

アカナ アダルトラージブリードアカナ ドッグフード アダルトラージブリードは、鶏やカレイなどから動物性タンパク質を摂取できる低カロリーなフードです。

消化に負担がかかる穀物を配合していないため、体に優しいフードです。

オメガ3脂肪酸は、スタンダードプードルの健康な毛並みを維持できるでしょう。

価格(税込) 25,300円
内容量 11.4kg
原産国 カナダ
主原料 鶏肉、丸ごと赤レンズ豆
対象 大型犬・成犬用
原材料

新鮮鶏肉 (16%), 乾燥鶏肉 (16%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 乾燥七面鳥肉 (6%), 丸ごとヒヨコ豆, 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (4%), 乾燥ニシン(4%), 卵(4%), 生カレイ(4%), フィッシュオイル(3%), 鶏脂肪(2.5%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, エンドウ豆繊維, エンドウ豆スターチ, 生七面鳥レバー(0.5%), 塩, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 新鮮丸ごとクランベリー, 新鮮丸ごとブルーベリー, 新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素(1kgあたり): 3a890 塩化コリン: 700mg, 3b606 (亜鉛: 112.5mg), 3b406 (銅: 11mg), 3a821 ビタミンB1: 25mg, 3a841 ビタミンB5: 8mg, 3a831 ビタミンB6: 7.5mg, 3a672a ビタミンA: 5625 IU, 3a671ビタミンD3: 750 IU, 3a700 ビタミンE: 75 IU 添加腸球菌: 4b1707エンテロコッカスフェシウム菌NCIMB 10415 2.2×10^6 CFU

栄養成分表示
タンパク質 31%以上 カルシウム 1.4%以上
脂質 15%以上 リン 1.1%以上
粗繊維 6%以下 オメガ6脂肪酸 2.4%以上
灰分 9.5%以下 オメガ3脂肪酸 1.2%以上
水分 12%以下 エネルギー(100gあたり) 337.5kcal

ブッチ

ブッチドッグフードブッチは75%もの水分量を含んでおり、本来犬が好む生肉に近いフードに仕上げています。

生肉に近いと消化もスムーズにでき、体にも優しいでしょう。

生肉だけでは得られないオメガ3脂肪酸や食物繊維なども配合しており、必要な栄養をバランスよく摂取できます。

与える際は、必要分だけスライスカットしてフィルムを剥がして与えます。

価格(税込) 【通常】5,995円
【お試し】3,000円
トライアルセットで約50%OFF
※2024年12月1日時点の価格情報
内容量 800g×3
kg単価 2,498円
原産国 ニュージーランド
特徴 ヒューマングレードの肉類を使用したウェットフード
対応犬種・年齢 全犬種・全年齢
カロリー 116kcal / 100g(ブラック・レーベル)
粒の大きさ
原材料 ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%
2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/orマグロ)、野菜類(ニンジン、エンドウ豆、コーン)、大豆、ココナッツ、穀物(米、コーンを含む)植物性繊維】
1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン等)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD、E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】
※ブラック・レーベル 原材料
成分表示 粗タンパク質:10.5%以上
粗脂肪:8.0%以上
粗繊維:1.0%以下
水分(最大):74.5%
塩分:0.3%以下
オメガ3脂肪酸:140㎎/100g以上
※ブラック・レーベル 保証分析値
+ 原材料などをより詳しく見る 閉じる
トライアルセットは3,000円(約半額)ブッチ公式サイト

より詳しく知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

ブッチドッグフードの口コミ評判|給餌量や販売店、愛犬のお試しレポも!購入前に知りたい全知識

オリジン オリジナル

オリジン オリジナルオリジン オリジナルは新鮮な鶏・七面鳥・カレイ・サバなどを配合しており、犬が喜ぶ動物性タンパク質を摂取できます。

厳選された食材は、信頼できるアメリカのケンタッキー州の生産者から仕入れており、情報が開示されているため安心できるでしょう。

グレインフリーで体に優しいフードです。穀物を消化する際の負担がないため、便通もよく体内から健康を維持できるでしょう。

価格(税込) 8,800円
内容量 2kg
原産国 カナダ
主原料 チキン、ターキー
対象 全犬種・全年齢
原材料

新鮮鶏肉 (25%), 新鮮七面鳥肉 (8%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (7%), 生の丸ごとニシン (6%), 生の丸ごとヘイク (5%), 新鮮卵 (5%), 生七面鳥レバー (5%), ディハイドレート鶏肉 (4%), ディハイドレート七面鳥肉 (4%), ディハイドレートサバ (4%), ディハイドレートイワシ (4%), ディハイドレートニシン (4%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとエンドウ豆, 鶏脂肪 (3%), 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとピント豆, 丸ごと白インゲン豆, レンズ豆繊維, ポロック油 (1%), エンドウ豆スターチ, 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素 (1kgあたり): 3b606 (亜鉛: 105mg), 3b406 (銅: 11mg), 3a821 ビタミンB1: 10mg, 3a672a ビタミンA: 3750 IU, 3a671 ビタミンD3: 500 IU, 3a700 ビタミンE: 80 IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌 NCIMB 10415 1×10^9 CFU

栄養成分表示
粗たんぱく質 38 % カルシウム 1.4%
粗脂肪 18 % リン 1.1%
粗灰分 9% オメガ6脂肪酸 3 %
粗繊維 5 % オメガ3脂肪酸 1%
水分 12 % カロリー 386kcal/100g

ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 大型犬種用

ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 大型犬種用ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 大型犬種用は、チキンやターキーを使用しており、良質な動物性タンパク質を摂取できます。

オメガ3・6脂肪酸も配合しており、皮膚や被毛の健康をサポートできるでしょう。

カルシウムとコンドロイチンも配合されており、体が大きく体重も重いスタンダードプードルの足腰のサポートもできます。

価格(税込) 8,364円
内容量 12kg
原産国 チェコ
主原料 トウモロコシ、小麦
対象 大型犬・成犬用
原材料

トウモロコシ、小麦、トリ肉(チキン、ターキー)、大豆、動物性油脂、コーングルテン、チキンエキス、植物性油脂、ポークエキス、ビートパルプ、亜麻仁、米、加水分解豚軟骨、加水分解甲殻類、乳酸、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)、カルニチン

栄養成分表示
たんぱく質 23.1 % カルシウム 0.74 %
脂質 15.2 % リン 0.66 %
炭水化物(NFE) 54.6 % カリウム 0.79 %
粗繊維 2 % ナトリウム 0.28 %
灰分 5.1 % エネルギー(100gあたり) 368.2kcal

スタンダードプードルに与えるドッグフード選び方

スタンダードプードルスタンダードプードルに与えるドッグフードは、次の3つのポイントを意識して選ぶといいでしょう。

スタンダードプードルに与えるドッグフード選び方
  • オメガ3脂肪酸が含まれているフードを選ぶ
  • 動物性原料を使用しているタンパク質が豊富なフードを選ぶ
  • 不要な添加物は避ける

オメガ3脂肪酸が含まれているフードを選ぶ

スタンダードプードルは毛量が多く、皮膚や被毛によるトラブルのリスクがあるため、オメガ3脂肪酸が含まれているフードを選ぶといいでしょう。

オメガ3脂肪酸は魚肉や海藻に含まれる良質な脂肪酸で、体内の健康を維持し、毛並みや皮膚を美しくします。

オメガ3脂肪酸を摂取しないと、外耳炎などのリスクが高まるでしょう。

スタンダードプードルの特徴である、毛並みをきれいに維持するためにも、オメガ3脂肪酸を摂取できるフードがおすすめです。

動物性原料を使用しているタンパク質が豊富なフードを選ぶ

動物性原料を使用しているタンパク質が豊富なフードを選び、体型を維持してあげましょう。

スタンダードプードルはもともと猟犬のため、筋肉量が多く運動を好みます。

筋肉・血液・内臓など体のほとんどがタンパク質でできているため、良質な動物性タンパク質を与えましょう。

また、犬が本来好む食事は動物のお肉であるため、植物性タンパク質よりも動物性タンパク質の方が体に合っているといえます。

フードの原材料にお肉や魚が使用してあるか確認しましょう。

不要な添加物は避ける

不要な添加物が配合されていないフードを選びましょう。添加物には、保存料・着色料・甘味料などがあります。

フードの品質を保ち食いつきをよくするためや、見た目をよくするために使用されていますが、多くの添加物を摂取すると胃腸に負担がかかってしまいます。

胃腸や体内の健康は、スタンダードプードルの皮膚や被毛にも影響し、別のトラブルに発展する恐れもあるでしょう。

愛犬の健康のために、不要な添加物が含まれていないフードを選びましょう。

スタンダードプードルに関するよくある質問Q&A

スタンダードプードルに関するよくある質問を紹介します。

スタンダードプードルに関するよくある質問Q&A
  • 一日にご飯を与える回数は何回?
  • スタンダードプードルの月あたりの食費代はいくら?

既に飼っている飼い主さんや、これから飼いたい方は参考にしてください。

一日にご飯を与える回数は何回?

スタンダードプードルに与えるご飯は、ドッグフードのパッケージの記載を参考にするといいでしょう。

一般的に与える回数はライフステージによって異なります。

成長段階 頻度
子犬 1日3回
成犬 1日2回
老犬 1日3~4回

犬の体重や餌のカロリー、運動量などによって食事量を調整する必要があります。

また、おやつを与える際には、フードを減らしてカロリーを調整する工夫も必要です。

フードに記載されている量を確認し、1日の中で調整してあげましょう。

スタンダードプードルの月あたりの食費代はいくら?

スタンダードプードルの月あたりの食費代は、与えるドッグフードやライフステージ、体重などの個体差によっても異なるでしょう。

今回は、一例として成犬にカナガンドッグフードを与えた場合を紹介します。

カナガンは1袋1.8㎏で4,723円で、スタンダードプードルは月あたりに4袋弱必要になるため、18,892円かかるでしょう。

定期購入でお得に買えるフードは多く、カナガンでも1袋あたり4,001円で購入可能です。

定期で4袋セットを購入した場合は、合計16,004円とお得に買えるでしょう。

また、スタンダードプードルの体重によって1日の摂取量は異なり、与えるフードでも値段が変わります。

愛犬に合わせて選んであげましょう。

まとめ

この記事ではスタンダードプードルにおすすめのドッグフードや選び方を紹介しました。

豊富な毛並みが特徴ですが、毎日のドッグフードで体の内側から皮膚や被毛の健康をサポートする必要があります。

オメガ3脂肪酸や動物性タンパク質を含み、不要な添加物やアレルギーの元になる食材が配合されていないかを確認することが大切です。

フード選びに迷う飼い主さんは、この記事で紹介したおすすめフードを参考にし、愛犬の健康をサポートしてあげましょう。