ペットケアステーション大阪
ドッグフードの口コミ・評判

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の口コミ・評判|原材料や栄養成分・お試しレポートから健康にもたらす効果を解説

みらいのドッグフード【腎臓用療法食】の効果や成分、評価は?口コミ評判も徹底調査
この記事の内容
  • 栄養制限をするだけでなく、健康的に各種腎臓病へのアプローチができる
  • 「療法食なのに食いつきがいい」「数値が改善した」など良い口コミが多い

製薬会社が開発した、腎臓病対応の薬膳特別療法食である和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)

わんちゃんのかかりやすい腎臓病・腎不全・尿毒症に薬膳やマクロビでアプローチし、クレアチニン、BUN(尿素窒素)を下げる国産の療法食として人気を集めています。

今回はそんな和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の特徴や成分をはじめ、口コミ・評判、実際にお試ししてわかったことなど、購入前に気になるポイントを全てまとめてご紹介します。

この記事を読めば、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)について知りたいこと・知っておくべきことの全てがわかるでしょう。

当サイトのイチ押しドッグフード!
みらいのドッグフード腎臓用
みらいのドッグフード腎臓
初回価格
4,785円
内容量
1kg
対象年齢
全年齢
タイプ
ドライフード
おすすめポイント
  • 定期購入で最大約23%OFF+送料無料
  • 製薬会社が作ったドッグフード
  • 腎臓病の犬の健康を考えた療法食
みらいのドッグフード腎臓用のおすすめポイント
  • 定期購入で最大約23%OFF+送料無料
  • 製薬会社が作ったドッグフード
  • 腎臓病の犬の健康を考えた療法食
初回価格 内容量 対象年齢・犬種 タイプ
4,785円 1kg 全年齢・全犬種向け ドライフード

目次

和漢みらいのドッグフードとは?

和漢ドッグフードドライ和漢みらいのドッグフードは日本の製薬会社が開発した、漢方やマクロビをとりいれた薬膳ドッグフードです。

総合栄養食の2種類をはじめ、腎臓や腫瘍、皮膚アレルギーなどの特別療法食があります。

総合栄養食:長寿サポート / シニアサポート

療法食:腎臓用療法食 / 肝臓用療法食 / 心臓用療法食 / 膵臓用療法食 / 胃腸用療法食 / 結石・膀胱用療法食 / 骨関節用療法食 / 糖尿病・白内障用療法食 / 皮膚アレルギー用療法食 / ダイエット用療法食 / がん・腫瘍用療法食

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の基本情報

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_トップ
通常価格 7,480円(税込)
※送料880円込
定期価格 6,050円/1袋
※送料無料
内容量 1kg/袋
メイン食材 生肉(鹿,魚)
分類 ドライフード
原産国 日本国産
対応年齢 全年齢対応
賞味期限 未開封:製造日より12ヶ月
開封後:1ヶ月程度

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】は、肝機能のサポートを目的とした国産のドッグフードです。

主原料には、鹿肉や魚肉を使用し、消化に優しく高栄養価な食材が厳選されています。

また、肝臓に負担をかけるタンパク質・ナトリウム・銅・鉄の含有量を制限し、肝臓疾患を抱える犬にも適した配合となっています。

このドッグフードの最大の特徴は、和漢食材を豊富に配合している点です。

和漢みらいのドッグフード_36種類以上の漢方

霊芝やアガリクス、高麗人参、ウコン、納豆菌、青パパイヤなど、計89種類の和漢植物ファイトケミカルが含まれています。

これらの成分には抗酸化作用や免疫力向上が期待されており、特にβグルカンが豊富に含まれているため、犬の健康維持に役立ちます。

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の特徴まとめ
  • 低脂肪・高タンパクでアレルギーリスクの低い鹿肉を採用
  • 加熱時に損なわれやすい栄養素や旨味成分がしっかりと保持される低温低圧製法で製造
  • 肝臓に負担をかけるタンパク質・ナトリウム・銅・鉄の含有量を制限し、肝臓疾患を抱える犬にも最適

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の特徴

「和漢みらいのドッグフード【腎臓用】」は、腎臓病や腎不全の犬の健康をサポートするために開発されたドックフードです。

薬膳やマクロビオティックの考え方を取り入れた国産の療法食で、腎臓への負担を軽減しながらも、健康維持に必要な栄養素をしっかり補える設計になっています。

以下は、前述した基本情報から伺える和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の特徴をまとめたものです。

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】の特徴
  • 危険な人口添加物不使用の無添加
  • ヒューマングレードの原材料を使用
  • 安心のグルテンフリー
  • 高消化性タンパク質である生鹿肉をたっぷり使用
  • 89種類以上の漢方をとりいれた薬膳レシピ
  • 腸活発酵レシピ、マクロビオティックを採用
  • 耐熱性オメガ3脂肪酸を強化
  • 有毒なアンモニアを取り除くオルニチンを強化

ここからは、上記でまとめた8つの特徴について紹介します。

危険な人口添加物不使用の無添加

このフードの大きな特徴の一つは、着色料・香料・保存料・酸化防止剤などの人工添加物を一切使用していません

一般的なドッグフードには、風味を良くするための人工香料や、見た目を鮮やかにする着色料が含まれていることが多いですが、これらの添加物は長期的に摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

特に腎臓病の犬にとっては、不要な化学物質が体内で分解される際に腎臓へ負担がかかるため、無添加のフードを選ぶことは非常に重要です。

また、保存料が使われていないにも関わらず、新鮮な状態を保つための独自の製法が採用されており、安心して与えられる設計になっています。

ヒューマングレードの原材料を使用

「和漢みらいのドッグフード【腎臓用】」の原材料は、すべて人間が食べても安全なヒューマングレードのものを使用しています。

一般的なペットフードでは、4Dミート(病死した動物の肉や廃棄処分される部位)が使用されるケースもありますが、本製品ではそういった低品質な食材は一切使用されていません。

メインとなる生鹿肉や魚肉も厳選されたものだけを採用し、犬の健康維持に必要な栄養をしっかり摂取できるように設計されています。

和漢みらいのドッグフード_鹿肉

また、食材の品質を維持するため、国内の厳しい基準をクリアした工場で製造されており、安全性にも十分配慮されています。

腎臓病の犬にとって、負担の少ない良質なタンパク源を適切な量で摂取することは、病気の進行を抑えるためにも重要なポイントです。

安心のグルテンフリー

小麦などのグルテンを含む穀物は、多くの犬にとって消化しにくく、アレルギーの原因にもなることが知られています。

「和漢みらいのドッグフード【腎臓用】」では、犬の消化負担を軽減するためにグルテンフリーのレシピを採用しています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_レシピ

さらに、栄養価の低いデンプン類を極力排除し、その代わりに消化しやすい無農薬玄米やハトムギ、大麦を配合することで、腎臓病の犬でも安心して食べられるように設計されています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_グルテンフリー

最近の研究では、犬も適量の良質な食物繊維を摂取することで腸内環境が整い、腎臓への負担を減らせる可能性があることが分かっており、本製品はそうした最新の栄養学の知見を取り入れた処方となっています。

高消化性タンパク質である生鹿肉をたっぷり使用

腎臓病の犬にとって、タンパク質の摂取には特に注意が必要です。

過剰なタンパク質は腎臓に負担をかけるため制限が推奨されますが、一方で不足すると筋力低下や免疫力の低下を引き起こす可能性があります。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_栄養制限

「和漢みらいのドッグフード【腎臓用】」では、高消化性で低アレルゲンの鹿肉をメインタンパク源として採用し、適切な量の良質なタンパク質を摂取できるよう工夫されています。

鹿肉は、脂肪が少なく、鉄分やカルシウムが豊富で、なおかつアミノ酸バランスにも優れているため、犬の健康維持に最適な食材です。

和漢みらいのドッグフード_鹿肉

さらに、日本海産の魚肉をブレンドすることで、DHAやEPAといった必須脂肪酸を摂取できるようになっており、腎臓だけでなく心血管の健康にも良い影響を与えます。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_DHA

89種類以上の漢方をとりいれた薬膳レシピ

みらいのドッグフード(腎臓病用)は、89種類以上の和漢素材を取り入れた薬膳レシピを特徴としています。

和漢みらいのドッグフード_腸活発酵レシピ

主に、健康をサポートするために多様な食材が使用されています。

例えば、グルコサミンやコンドロイチンを含むキノコ粉末、高麗人参や紅豆杉などの薬用植物、納豆菌や青パパイヤが加えられ、これらの成分が腎臓病に対するサポートや免疫力向上に貢献します。

また、これらの漢方素材は、体内の余分な物質を排出し、健康を保つための強力なアプローチとなっています。

腸活発酵レシピ・マクロビオティックを採用

腸内環境を整えることが健康に与える影響は大きく、みらいのドッグフードは腸活を促進するために、発酵食材やマクロビオティックを取り入れています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_腸活発酵レシピ

たとえば、無農薬玄米や野菜を使用した発酵素材は、腸内の善玉菌を活性化させ、消化を助け、自然治癒力を高めます。

これにより、腎臓への負担を軽減し、免疫機能を向上させることが期待されます。

マクロビオティックに基づくレシピは、体全体のバランスを考慮した栄養素を提供し、長期的な健康をサポートします。

耐熱性オメガ3脂肪酸を強化

オメガ3脂肪酸は、犬の健康を守るために重要な栄養素であり、血液をサラサラにする働きがあります。

みらいのドッグフードでは、耐熱性オメガ3脂肪酸を強化するために、サチャインチオイル(グリーンナッツオイル)サチャインチパウダー(グリーンナッツ粉末)が使用されています。

和漢みらいのドッグフード_オメガ3脂肪酸

これらは酸化や熱に強いオメガ3脂肪酸を豊富に含み、ドッグフード製造過程で失われることなく、犬にとって有益な栄養素をしっかりと摂取できるよう工夫されています。

有毒なアンモニアを取り除くオルニチンを強化

腎臓病の犬にとって、有毒なアンモニアを体外に排出することは非常に重要です。

みらいのドッグフードには、アンモニアを無毒な尿素に変換し、腎臓にかかる負担を軽減するオルニチンが強化されています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_オルニチンを強化

この成分は、しじみ2,250個分の量が含まれており、腎機能をサポートするだけでなく、エネルギー代謝や活動の維持にも役立ちます。

オルニチンの強化により、腎臓病の進行を抑え、犬の健康を守る助けになります。

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】を与えるメリット

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】は、愛犬の健康維持をサポートするために、腎臓に優しい成分を豊富に配合しています。

以下は、前述した基本情報と特徴から伺える、和漢みらいのドッグフード【腎臓用】を愛犬に与えるメリットです。

和漢みらいのドッグフード【腎臓用】を与えるメリット
  • 腎臓病・腎不全・尿毒症の対策・予防に最適
  • クレアチニンやBUN(尿素窒素)の数値を抑える
  • 腎臓病のための栄養制限だけでなく健康に必要な栄養補給も計算されている
  • 薬膳やマクロビを取り入れた国産の薬膳療法食フード
  • 抗酸化作用や免疫維持の素材をたっぷり使用
  • 健康寿命を伸ばすための歯磨きパウダー付き

腎臓の健康が気になる愛犬に適した栄養バランスを提供し、毎日の食事が安心で効果的なケアにつながることを目指します。

この記事では、腎臓用フードの選び方とそのメリットについて詳しくご紹介します。

腎臓病・腎不全・尿毒症の対策・予防に最適

みらいのドッグフード【腎臓用】は、腎臓病や腎不全、尿毒症に悩む犬に特化して開発されたフードです。

腎臓に優しい鹿肉を主成分として使用しており、高タンパク質ながらも腎臓に負担をかけにくい低脂肪設計がされています。

和漢みらいのドッグフード_鹿肉

さらに、和漢素材を組み合わせることで、自然の力で腎機能をサポートします。

和漢みらいのドッグフード_腸活発酵レシピ

特に、霊芝やアガリクスなどの植物性成分は免疫力向上を助け、腎臓の健康を維持する役割を果たします。

腎臓病を予防したい、または進行を遅らせたい愛犬に最適な選択肢です。

クレアチニンやBUN(尿素窒素)の数値を抑える

腎臓病が進行すると、クレアチニンやBUN(尿素窒素)の数値が上昇し、腎機能の低下を示します。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_クレアチニンやBUN(尿素窒素)の数値

みらいのドッグフード【腎臓用】は、これらの数値を抑えるために配慮された栄養バランスを提供します。

鹿肉をはじめとする高品質な動物性タンパク質を使用し、腎臓に負担をかけることなく必要な栄養素を摂取できます。

また、オルニチンが豊富なしじみや、腎臓サポートに有効な和漢素材が効果的に組み合わされ、クレアチニンやBUNの数値を抑制する効果が期待できます。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_オルニチンを強化

定期的な健康チェックでの数値管理がしやすくなるため、愛犬の健康を守るためにも非常に役立ちます。

腎臓病のための栄養制限だけでなく健康に必要な栄養補給も計算されている

腎臓病の犬にとって、栄養制限が非常に重要ですが、みらいのドッグフード【腎臓用】は栄養補給もしっかり考慮されています。

腎臓病用のフードは、タンパク質制限が必要ですが、過剰な制限は健康に必要な栄養素が不足するリスクを高めます。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_必要な栄養補給も計算

このフードは、タンパク質の制限を行いつつ、オメガ3脂肪酸やビタミン類、ミネラルなどをバランス良く配合し、健康的な体作りをサポートします。

オメガ3脂肪酸は、腎臓機能を保つために有効で、特に血中中性脂肪の調整や免疫機能のサポートに役立ちます。

腎臓に優しい栄養補給を行い、健康維持に欠かせない栄養素をしっかり摂取できるため、愛犬の活力を維持しやすくなります。

薬膳やマクロビを取り入れた国産の薬膳ドッグフード

みらいのドッグフード(腎臓病用)は、89種類以上の和漢素材を活用した薬膳レシピが特徴です。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_製薬レシピ

これらの素材は腎臓病に対するサポートや免疫力向上を目指しており、グルコサミンやコンドロイチンを含むキノコ粉末、薬用植物の高麗人参、紅豆杉などが加えられています。

さらに、納豆菌や青パパイヤといった発酵食品も使用され、腸内環境を整え、自然治癒力を高める効果が期待できます。

腸内環境を考慮した発酵レシピとマクロビオティックの採用

腸内環境の改善は、犬の健康に大きな影響を与えることが知られています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_腸活発酵レシピ

みらいのドッグフードでは、発酵食品や無農薬の玄米、野菜を使用した素材が腸内の善玉菌を活性化させ、消化をサポートします。

また、マクロビオティックを基にしたレシピで、長期的な健康維持に必要な栄養素を提供しています。

耐熱性オメガ3脂肪酸で健康維持

みらいのドッグフードは、サチャインチオイルとサチャインチパウダーを使用して耐熱性オメガ3脂肪酸を強化しています。

和漢みらいのドッグフード_オメガ3脂肪酸

これらは酸化や熱に強い特性があり、製造過程で失われることなく犬にとって必要な栄養素を摂取できるよう工夫されています。

オメガ3脂肪酸は血液をサラサラにし、内臓器官の機能維持に役立ちます。

腎臓病対策としてオルニチンを強化

腎臓病の犬にとって、有毒なアンモニアを体外に排出することが非常に重要です。

みらいのドッグフードにはオルニチンが強化されており、これによりアンモニアを無毒な尿素に変換し、腎臓への負担を軽減します。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_オルニチンを強化

オルニチンの配合量は、しじみ2,250個分に相当し、腎機能のサポートだけでなく、エネルギー代謝や活動の維持にも寄与します。

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)が抱えるデメリット

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)は、高品質で腎臓病を持つワンちゃんに配慮された優れたフードですが、いくつかのデメリットも存在します。

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)が抱えるデメリット
  • 市販のドッグフードと比べて値段が高い
  • 悪評「食べない」等もある
  • グレインフリードッグフードではない

価格が市販のフードに比べて高めであること、食べないという口コミがあること、そしてグレインフリーではない点など、購入を検討する際に気になるポイントがいくつかあります。

これらのデメリットについて詳しく見ていきましょう。

市販のドッグフードと比べて値段が高い

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)の大きなデメリットは、価格が市販の一般的なドッグフードと比較して高い点です。

これは、原材料にヒューマングレードの高品質なものを使用しているため、コストが上がることに起因します。

例えば、鹿肉や無農薬の野菜など、腎臓に優しい成分を豊富に取り入れたフードは、どうしても安価なフードに比べて高価になります。

しかし、その分、無添加で安全性が高く、愛犬の健康を守るためには必要な投資とも言えるでしょう。

悪評「食べない」等もある

みらいのドッグフード(腎臓用)に関しては、稀に「食べない」という悪評もあります。

これは、無添加で香料や甘味料が使われていないため、一般的な市販フードに比べて匂いや味が薄いと感じるワンちゃんがいるためです。

多くのドッグフードには、食いつきが良くなるように添加物が使われていますが、みらいのドッグフードは素材そのものの味や香りにこだわり、より自然な風味を提供しています。

そのため、無添加に慣れていないワンちゃんには少し時間がかかるかもしれません。

少し工夫をして与え続けることで、慣れるケースも多いです。

グレインフリードッグフードではない

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)は、グレインフリー(穀物不使用)ではありません

グレインフリーを選ぶ飼い主さんも多い中で、みらいのドッグフードは、あえて玄米や大麦といったグルテンフリーの穀物を使用しています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_グルテンフリー

これらの原材料は、腸内環境を整えたり、ビタミンやミネラルを補給する役割を持ち、腎臓に優しい成分を補完します。

そのため、穀物にアレルギーがないワンちゃんにとっては、グレインフリーにこだわる必要はなく、むしろ穀物を取り入れることで健康をサポートできます。

【メリット・デメリット参考】和漢みらいのドッグフード(腎臓用)の総合評価

YAKUZEN GARDEN 和漢みらいのドッグフード 特別療法食J(腎臓用)まずはじめに、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)のメリットやデメリット、総合評価をみていきましょう。

和漢みらいのドッグフードのメリット
  • 腎臓病・腎不全・尿毒症の対策、予防に最適
  • クレアチニン、BUN(尿素窒素)の数値を抑える
  • 腎臓病のための栄養制限だけでなく健康に必要な栄養補給も計算されている
  • 材料がヒューマングレード・無添加・国産で安心
  • 粒が小さめで、どの犬種・年齢も食べやすい
  • 薬膳やマクロビを取り入れた国産の薬膳療法食フード
  • 抗酸化作用や免疫維持の素材をたっぷり使用
  • 健康寿命を伸ばすための歯磨きパウダー付き
和漢みらいのドッグフードのデメリット
  • 市販のドッグフードと比べて値段が高い
  • 悪評「食べない」等もある
  • グレインフリードッグフードではない

上記の中でもこの3つのデメリットは、多くの飼い主さんが気になっているポイントといえます。

和漢みらいのドッグフード【腎臓用療法食】の口コミ

みらいのドッグフードドッグフード選びで参考にしたいのはやっぱり飼い主さんたちの口コミ。

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)を実際に購入し、愛犬に食べさせた人の口コミや評判を、レビューやSNSなどを使って調査しました。

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)のいい口コミ・評判

SNSやレビューを調査してわかった、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判は以下のとおりです。

①「食いつきが全く違う!」|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判

腎臓病用のドッグフードは、種類が少なく愛犬にアレルギーがあったので、困っていました。和漢みらいのドッグフード腎臓用はアレルギーにも配慮されており、食いつきが良かったです。以前与えていた食事療法食とは違い喜んで食べてくれます。

②「クレアチニン数値が正常値に戻った」|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判

愛犬の腎臓の数値が気になっていたのですが、和漢みらいのドッグフードに変えてから数値が改善しました。愛犬も喜んで食べてくれるため、続けようと思います。

③「毛並みのツヤが戻ってきた」|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判

今まで与えていた腎臓病用のドッグフードでは、愛犬の毛並みが荒れがちでした。和漢みらいのドッグフードに変えてから愛犬の毛ヅヤが良くなり、見た目も良くなりました。良質なタンパク質が含まれているからだと思います。

④「元気に走り回っている」|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判

愛犬は慢性的な腎臓問題にもかかわらず、和漢みらいのドッグフードを与えてからは、元気があります。食いつきがよく、栄養素もしっかり与えられるため、家族も安心しています。

⑤「電話で詳しく相談にのってくれる」|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の良い口コミ・評判

和漢みらいのドッグフードについて電話で相談したところ、具体的な数値をもとに親切にアドバイスしてくれました。フード選びで迷っている方は相談してみることをおすすめします。

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の悪い口コミ・評判

SNSやレビューを徹底的に調査しましたが、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の悪い口コミ・評判は現段階では見つかりませんでした。

補足

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は発売されてから間もなく、また知名度もそこまで高くないドッグフードのため、引き続き口コミ評判の調査を続け、見つけ次第、随時更新したいと思います。

多く見られた和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の口コミ・評判まとめ

SNSやレビューなどを調査した結果、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は以下のような口コミ・評判が多いことがわかりました。

良い口コミ・評判
  • 食欲のない犬も食いつきがいい
  • 毛並みや毛ツヤの改善
  • 元気や体調の改善
  • クレアチニン数値の改善
  • 電話で相談にのってくれて安心

他の療法食と比較して、食欲や毛並み、元気が改善したという口コミが共通して多くみられました。

これはおそらく和漢みらいのドッグフードは、腎臓病に必要な栄養制限だけでなく、健康に欠かせない栄養補給にも気をつけて栄養計算を行なっているからでしょう。

当サイトでは実際に、和漢みらいのドッグフードを開発・販売されている自然の森製薬の藤井社長にインタビューさせていただいたことがあるのですが、

膨大な参考文献・資料を拝見させていただくと共に開発までの背景をお話いただきました。

社長自身も犬を飼われており、単に病気に対して対処療法をするだけではなく、本当の意味での健康寿命を考えて作られているドッグフードであると感じました。

ここまで細かく栄養計算をしてドッグフードを作られているメーカーは滅多にないと思います。

ぜひまずは試してみて愛犬や自分との相性をチェックしてみてください。

返品保証の補足

まずは30日間お試ししてみて、合わなかった場合には未開封の本製品を返品できます。
返品時の送料はお客様負担・振込手数料(¥300)を差し引いた金額が返金される仕組みです。

実際に和漢みらいのドッグフードをお試し!口コミ評判の「食いつきのよさ」は本当なのか?筆者と愛犬の体験レポート

続いて、筆者とその愛犬が実際に和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)をお試しした体験を写真付きでご紹介していきます。

購入した翌日に佐川急便で到着|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)お試し体験レポート

公式サイトで購入した翌日、早速佐川急便で届きました。

平日の午前中に注文したせいか、思ったよりもすぐに届いて嬉しかったです。

中身|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)お試し体験レポート

入っていたのは、A4用紙2枚とA4冊子が1冊、和漢みらいのドッグフードと歯磨きパウダー!

用紙・冊子類は主に和漢みらいのドッグフードシリーズの説明や、歯磨きパウダーの説明でした。

ここでは割愛して、早速ドッグフード本体と歯磨きパウダーを見ていきたいと思います。

特別療法食J』とは、腎臓用フードの別名のこと。

裏側には、原材料や標準成分、賞味期限、原産国などもわかりやすく書かれています。

記入されている賞味期限は購入日から14ヶ月ほどでした。1年以上ありますね。

ちなみに上部はきっちりとジップが付いていて密封できるようになっているので安心です。

歯磨きパウダー

みらいのドッグフードの歯磨きパウダーをフードにふりかける人続いては、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)とセットで販売されている、歯磨きパウダーをチェックしていきたいと思います。

和漢みらいのドッグフードがほかのドッグフードと違うところは、歯磨きパウダーをふりかけることを推奨しているドッグフードであること。

自然の森製薬、オリジナルの歯磨きパウダーがセットで販売されています。

1セットの内容
  • ドライフード 1kg
  • 歯磨きパウダー 50g

裏面には、原材料や成分が書かれています。

こちらも上部にジップがついているので保管しやすく安心ですね。

これをドッグフードに小さじ1杯〜ふりかけて与えてあげるのが、歯磨きパウダーの使い方になります。

ドッグフードについて|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)お試し体験レポート

続いて、何よりも肝心な和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)そのものの内容。

匂いや大きさ、愛犬の食いつきなどもチェックしていきたいと思います。

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)お試ししてわかった匂い

開けてみてまずは匂いを嗅いでみました。

市販されているドッグフードのように穀物が主原料になっていたり添加物が使用されていないため、素材そのものの匂い・風味がダイレクトにでています。

匂いの感想としては、まず他のドッグフードと比べて匂いが少ない!

思いっきり鼻を近づけてもツンとせず、ふんわりとお肉と魚介系のお出汁のようないい香りがします。

独特のドッグフード臭は一切感じず、上品でやわらかな香りを感じました。

他のドッグフードと比べても、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)はかなり匂いの少ないのドッグフードだと思います。

匂いを嗅いだ当サイトの他のメンバーやその家族に匂いを嗅いでもらいましたが、「臭い」と感じた人はゼロでした。

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)お試ししてわかった粒の大きさや形

次にお試ししてみてわかったのは、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の粒の大きさや形です。

1粒あたりの大きさはバラバラで、円柱の形。

長さはバラバラですが、ぎゅっと握ると崩れるようなもろい素材なので、子犬やシニア犬も食べやすそうです。

みらいのドッグフードのサイズ

グルテンフリーのドッグフードは成形しづらく、どうしても粒が大きめのものが多いですが、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は小粒でもろいので食べやすそうです。

匂いや硬さなどは実際にお試ししてみないとわからないことなので、こうしてお試しするのはやっぱり大事です。

続いては、わんちゃんの反応をみていきましょうか。

愛犬の和漢みらいのドッグフードに対する反応

続いて、筆者の愛犬に実際に和漢みらいのドッグフードを食べてもらったときの反応をレポートしていきたいと思います。

補足

筆者の愛犬は腎臓病ではないため、総合栄養食である【和漢みらいのドッグフード(シニアサポート)】を与えた際のお試しレポートです。
栄養比率は異なりますが、原材料は同じのため匂いや食いつきには大差ありません。

みらいのドッグフード

実は最近、こういったドッグフードのお試し体験に慣れてきた愛犬。

筆者が撮影を始めたのに気づくと、隣の部屋でソワソワしだし、「私の出番はまだか?」と急かすようなそぶりを見せていました。

「焦らしてごめんね」と思いつつ、愛犬に食べてもらう準備を開始。

お皿に入れて、今回は歯磨きパウダーをふりかけてみます。

みらいのドッグフードの歯磨きパウダーをフードにふりかける人

説明書には、「ふりかけるだけ!」と書かれていますが、粉だけが鼻や口に入ったらむせるかな?と思い、軽く混ぜてみました。

歯磨きパウダーをかけたみらいのドッグフードを混ぜる人

準備完了!

歯磨きパウダーが混ぜられたみらいのドッグフード

ドアを開けると・・・

「ふむふむ・・・今日のはどんなフードかな♪」

みらいのドッグフードに食いつく犬

すぐに食べ始め、止まりません。

はじめての歯磨きパウダーにも戸惑いはないようでした。

みらいのドッグフードを食べ始める犬

粒が長めのものもあったので、よく噛んで食べています。

みらいのドッグフードを食べている犬

相変わらずすごい勢い・・・

みらいのドッグフードを食べ続ける犬

そして、あっという間に完食!

みらいのドッグフードを完食した犬

和漢みらいのドッグフードを食べてもらったのは初めてにも関わらず、警戒は全くせずに完食してくれました。

正直、他のドッグフードと比較して匂いがあまりしないので、食いつきが不安だったのですが、全く問題なかったようです。

歯磨きパウダーの有無も食いつきにはあまり影響していないようでした。

実は、和漢みらいのドッグフードを愛犬に与えているスタッフがいますが、今まではトッピングなしでは絶対に完食しなかったにも関わらず、

和漢みらいのドッグフードに変えてからは毎回そのままで完食してくれるようになったそうです。

療法食にも関わらず、この食いつきのよさには驚きですね。

食事は楽しむことも大切です。

特に病気のわんちゃんは食欲が落ちていることもありますし、療法食は食いつきが悪いものが多い中、この食いつきは理想的ですね。

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)の保証成分

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)は、腎臓病に配慮した特別な栄養設計がされています。

100gあたりのカロリーは320~330kcalで、腎臓病を患う犬にとって理想的なエネルギー量が確保されています。

主成分である粗タンパク質は18%で、腎臓に負担をかけにくい量に調整されています。

脂質は4~6.8%に抑えられており、過剰な脂肪の摂取を防ぎます。

粗タンパク質 18.0%
脂質 4%
粗繊維 5%
粗灰分 6%
水分 10%
リン 0.7%以下
ナトリウム 0.4%以下

また、リンとナトリウムの含有量にも配慮がされています。

リンは0.5%以上、ナトリウムは0.06%以上であり、腎臓病の進行を防ぐために重要な成分の制限がなされています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_栄養制限

腎臓病のわんちゃんにとって、これらのミネラル成分が適切にバランスをとっていることは非常に大切です。

さらに、カリウムは0.6%以上含まれており、筋肉や細胞の健康をサポートする役割も果たします。

水分量は10%以下に抑えられており、フードの品質と保存性が保たれています。

これらの保証成分は、腎臓病の犬に最適な栄養バランスを提供し、健康を支えるために必要な成分を過不足なく配合しています。

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)の原材料

和漢みらいのドッグフード(腎臓用)は、腎臓に優しい栄養バランスを提供するため、厳選された素材から作られています。

肉類 鹿生肉
魚類 各生魚、魚粉
穀物 大麦、玄米、ハトムギ
油脂類 菜種油、セサミ、サチャインチオイル&パウダー(耐熱性オメガ3脂肪酸)
野菜 サツマイモ、発酵野菜紫イモ、
きのこ類 キノコ粉末(霊芝、メシマコブ、アガリクス、冬虫夏草、ハナビラタケ、タモギタケ、ヤマブシタケ、チャーガ、舞茸、カワラタケ)
薬用植物 田七人参、高麗人参、スピルリナ、クマザサ、秋ウコン、春ウコン、キャッツクロー、紅豆杉
果物 クランベリー、青パパイヤ
海藻 海藻(フコイダン)
その他 セルロース、イヌリン、オルニチン、カルシウム、オリゴ糖、ビール酵母、乳酸菌群(フェカリス菌FK-23)、グルコサミン、MSM、納豆菌、プロポリス

このドッグフードは、腎臓の健康をサポートするために特別に設計されており、バランスの取れた栄養を犬に提供することを目的としています。

ここからは、和漢みらいのドッグフード(腎臓用)に配合されている原材料で、愛犬の健康に関わる原材料を7つ紹介します。

鹿肉

和漢みらいのドッグフードには、丹羽産の高級熟成鹿肉がメイン素材として使用されています。

この鹿肉は、ヒューマングレードの品質を誇り、人間も食べられるほどの高い安全性と栄養価を備えています。

和漢みらいのドッグフード_鹿肉

特に、鹿肉は高タンパク質で低脂肪、カルシウムも豊富で、犬の健康維持に欠かせない栄養素がたっぷりです。

さらに、鹿肉は犬の先祖であるオオカミが好んで食べた動物でもあり、犬にとって非常に魅力的な食材と言えるでしょう。

馬や牛、鶏に比べてもドッグフードに最適な素材として、腎臓や消化への負担も少ないとされています。

ヤシ種皮

ヤシ種皮は、消化や燃焼を促進する中鎖脂肪酸を豊富に含む素材で、犬の健康に良い影響を与えるとされています。

特に、中鎖脂肪酸は脳にも良いとされ、アルツハイマー病の予防にも寄与する可能性があります。

和漢みらいのドッグフードでは、このヤシ種皮が含まれており、犬の健康をサポートする成分として重要な役割を果たしています。

消化しやすくエネルギーに変換されやすいため、食事からの栄養吸収を助け、元気で活動的な生活を支えることが期待されます。

サチャインチオイル(耐熱性オメガ3脂肪酸)

サチャインチオイルは、耐熱性のあるオメガ3脂肪酸を豊富に含んだオイルで、180度の高温でもその栄養素がほとんど破壊されない特性を持っています。

和漢みらいのドッグフード_オメガ3脂肪酸

一般的な亜麻仁油とは異なり、サチャインチオイルはドッグフードの加熱処理によってその栄養素がほとんど変化しないため、オメガ3脂肪酸の健康効果をしっかりと提供します。

オメガ3脂肪酸は、犬の皮膚や毛艶、心臓や関節の健康維持に欠かせない成分であり、サチャインチオイルはそのサポートを行う大切な原料です。

漢方キノコ群

和漢みらいのドッグフードには、霊芝、メシマコブ、アガリクス、冬虫夏草など、多種多様な高級漢方キノコが高配合されています。

和漢みらいのドッグフード【肝臓用】_製薬レシピ

これらのキノコは、国内外で認定された基準以上のβグルカンを含んでおり、免疫力の強化や体調のサポートに貢献します。

これらのキノコは、自然の力を活かして犬の健康維持をサポートし、特に免疫力を高めるために役立ちます。

また、無農薬で栽培されたキノコが使用されており、安全性も非常に高いと言えます。

これらの高品質なキノコの配合は、ドッグフードの機能性を大いに向上させています。

グルコサミン&コンドロイチン&MSM

グルコサミン、コンドロイチン、MSMは、関節や軟骨の健康をサポートする成分として広く認識されています。

これらは、特に高齢犬や関節に不安を抱える犬に有益です。

グルコサミンは関節の潤滑を促進し、コンドロイチンは軟骨を保護して衝撃を吸収します。

MSMは抗炎症作用があり、関節の痛みを和らげるのに役立つとされています。

さらに、これらの成分は抗腫瘍作用が期待されており、犬のがん予防にも注目されています。

これらを豊富に含むドッグフードは、犬の関節ケアだけでなく、全体的な健康維持にも役立つとされています。

青パパイヤ(カリカパパイヤ)

青パパイヤ(カリカパパイヤ)は、消化を助ける強力な酵素を豊富に含んでおり、犬の消化機能をサポートします。

特に熱に強い酵素を含んでいるため、加熱してもその効果が失われにくく、ドッグフードに含まれる際にもその消化促進作用を発揮します。

また、免疫力を高める効果もあり、パパイヤ酵素が犬の体内で活躍することで、健康維持や病気予防に貢献します。

パパイヤに含まれる栄養素は、犬の消化不良や免疫低下を改善するのに役立つとして、最近では多くのペットフードに取り入れられています。

乳酸菌(フェカリスFK-23)

フェカリスFK-23は、一般的な乳酸菌よりもさらに微細な構造を持ち、腸内での善玉菌の増殖を強力にサポートします。

これにより、腸内環境の改善が期待でき、消化不良や便秘、下痢などの症状の予防にも効果的です。

腸内環境が整うことで、免疫力が強化され、病気に対する抵抗力が高まります。

フェカリスFK-23は、腸内での有害菌の抑制に役立ち、消化器官全体の健康を保つために非常に重要な成分です。

犬の健康維持において、腸内フローラのバランスを保つことは、免疫力や全身の健康を支える鍵となります。

和漢みらいのドッグフードとセットの歯磨きパウダーとは?

みらいのドッグフードの歯磨きパウダーをフードにふりかける人和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)を購入すると、1袋につき15gの歯磨きパウダーがついてきます

実は、犬の健康を考えるとドッグフードにばかり着目しがちですが、「健康寿命のためには口腔ケアも欠かせない」というのが、和漢みらいのドッグフードの考え方。

この歯磨きパウダーは、分解成分であるグロビゲンPGと微細乳酸菌のフェカリス菌と酵素を合わせたもので、歯周病対策に効果があるそうです。

腎臓病と口腔環境はどう関係するのか

実は口腔(口内)環境は、腎臓や肝臓、膵臓、心臓、皮膚、骨、肥満、アレルギー等さまざまな健康状態と密接な関係があります。

口腔環境の衛生状態は臓器への菌の繁殖やウイルス感染にも繋がる可能性があることがわかっているそうです。

歯磨きパウダーの原材料

歯周病対策に効果があるという歯磨きパウダーはどのようなものから作られているのでしょうか。

歯磨きパウダーの原材料

米粉、グロビゲンPG、ココナッツミルクパウダー、乳酸菌群(フェカリス菌・FK-23等)、オリゴ糖、ビール酵母、納豆菌

どれも安全な原材料のため、安心して与えることができます。

和漢みらいのドッグフードにふりかけてあげるだけで簡単に歯周病対策ができるというのは嬉しいですね。

適切な和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の給餌量と賞味期限・保存方法は?

みらいのドッグフードの給餌量続いては、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の推奨されている給餌量と保存方法などをみていきましょう。

正しい給餌量|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の与え方

公式サイトで推奨されている給餌量は以下のとおりです。

こちらの体重と給餌量を目安に愛犬に与えるようにしましょう。

しかし、体質や病気の状態によっても適切な量は変わる可能性があるため、獣医師にきちんと相談・確認するようにしてください。

賞味期限と適切な保存方法|和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の与え方

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の賞味期限は、未開封で1年程度、開封後は1ヶ月程度とされています。

しかし、これは正しい保存方法を実施した場合で、保存方法を守らないと、ドッグフードは酸化してしまいます。

ドッグフードが酸化すると傷んでしまったり、本来あるはずの栄養を失ってしまったりするので、酸化はドッグフードの大敵。

特に和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は人口保存料や酸化防止剤が無添加のため、一般的な市販フードよりも気をつけてあげなければいけません。

ドッグフードの酸化は、空気・光・湿気の3つにより進行してしまいます。必ず以下の正しい保存を守り、酸化からドッグフードを守りましょう。

正しい保存方法
  • 空気に触れないよう袋上部のジップをしっかりと閉め、密閉する
  • 高温多湿・光を避けた冷暗所で保管する
  • できるだけ1ヶ月以内に食べきる
  • 賞味期限は裏面の記載を守る。

また、ドッグフードの酸化や腐敗を心配し、冷蔵庫で保存している飼い主さんも多いと思いますが、実はこれにも注意が必要です。

冷蔵庫内と外では温度差がかなりあるので、フードを出し入れする際に結露する可能性が高く、それがフードにつくとカビや腐敗の原因となる場合があるのです。

もしもどうしても冷蔵庫で保存したい場合は、1食分ずつ小分けにジッパーのついた袋などに入れて保存するようにしましょう。

取扱店は通販のみ|楽天やamazonで和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は買えないの?

みらいのドッグフード続いて、和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の購入方法についてですが、現状は公式サイトのみです。

現時点でamazonや楽天での出品はされておりません。

ただし、同じ和漢みらいのドッグフードシリーズの総合栄養食、【長寿サポート】や【腫瘍サポート】はamazonや楽天でも出品されているので、今後販売される可能性はあるでしょう。

いずれにしても、単品での通常購入時の価格はどこで購入しても同じですが、お試しや返品保証の有無、定期購入時の値段を考えると、公式サイトが間違いなく1番お得に購入できるようになっています。

特に公式サイトから複数個を定期購入した場合の割引率は最大40%オフと、驚きの安さになっていますね。

もちろん定期購入はいつでも休止、解約ができて、賞味期限も未開封であれば1年近くあるはずです。

それを利用して、例えば一度に6袋を定期購入の申し込みをして一旦停止すれば、1袋あたり¥3,000と、かなりお安く手に入れることができてしまいます。

さらに、合わなければ未開封の本品を返品して返金してもらうこともできるのでほぼ気軽にお得な定期購入ができますね。

いずれにしても、大幅な割引やお試し、返品保証があるのは公式サイトだけなので、賢く利用したほうが断然おトクでしょう。

まとめ:和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)に関する口コミ評価・評判を調査してわかったこと

みらいのドッグフード腎臓和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)に関する様々な口コミ・評判や成分、原材料を徹底的に調査した結果、わかったことは以下のとおりです。

和漢みらいのドッグフードのいいところ
  • 腎臓病・腎不全・尿毒症の対策、予防になる
  • クレアチニン、BUN(尿素窒素)の数値を抑える
  • 栄養制限をしながらも栄養不足にならないよう必要な栄養を補ってくれる
  • 療法食なのに食いつきがよく、偏食の犬も食べる
  • 無添加で良質な原材料のため安心
  • 小粒で食べやすい
  • 薬膳やマクロビを取り入れた国産の薬膳療法食フード
悪評と考えられる原因
  • 値段が高い・ヒューマングレードの原材料をメインに使用し、危険な合成添加物は無添加、かさ増し素材も不使用のため・抗酸化作用や免疫調整などに有効な高級素材がたっぷり使用されているため
  • 食べない・香料や甘味料、塩などの添加物を使用していない香料や甘味料が無添加のドッグフードのため・わんちゃんそれぞれの好き嫌い
定期購入の特典
  1. 初回から20%オフ
  2. 送料無料
  3. 最大40%オフ
  4. いつでも停止・休止可能
  5. 全額返品保証あり

和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)は、製薬会社が開発した、漢方やマクロビ素材で腎臓病にアプローチする国産の薬膳療法食フード

原材料や成分などをイチから徹底的に細かく調査し、不明点は公式サイトで問い合わせ、実際に愛犬たちにも食べてもらった当サイトとして、心からおすすめしたいと思えるドッグフードでした。

返品保証の補足

まずは30日間お試ししてみて、合わなかった場合には未開封の本製品を返品できます。
返品時の送料はお客様負担・振込手数料(¥300)を差し引いた金額が返金される仕組みです。

口コミや評判が気になっているという飼い主さんは、まずはご自身で食いつきや効果をチェックしてみるといいでしょう。

人間にも食べ物の好き嫌いや、合う合わないがあるように、わんちゃん達もそれぞれみんな違うのは当たり前ですよね。

実際には自分の愛犬に食べてもらうしかドッグフードの良し悪しを判断する方法はありません。

最後に

今回は和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の口コミや評判を中心に見ていきましたが、人間同様わんちゃんの体質や好み、好き嫌い等はそれぞれ違います

どんな悪評があっても、自分の愛犬に当てはまらない場合もありますし、逆に多くの飼い主さんが高く評価していても、自分の愛犬と合わなければ意味がないですよね。

もしも現在和漢みらいのドッグフード(腎臓病用)の購入を検討しているのであれば、他の飼い主さんの口コミや評判を気にするよりも、まずはお試ししてみるのがおすすめです。

ぜひそのときに、他に気になるドッグフードがあれば一緒に頼んでみて、愛犬の反応や好みを比較してみてくださいね。

人間とは違い、わんちゃんは自分で食べるものを選ぶことができません。

ドッグフードはわんちゃんの命に密接に関わる重要なことなので、しっかりと合うものを選んであげましょう。

他の飼い主さんの口コミや評判をチェックするのももちろん大切ですが、結局は自分の愛犬に合うかどうかが1番大切です。

正しいドッグフード選びをして、わんちゃんと健康で素敵な暮らしを楽しみましょう。

和漢みらいのドッグフードの口コミ評価|腎臓や心臓など自然の森製薬の療法食すべてをチェック