【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

【関東・関西版】愛犬と一緒に行ける神社・寺院18選!神社と犬の関係、参拝方法も解説

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

【関東・関西版】愛犬と一緒に行ける神社・寺院18選!神社と犬の関係、参拝方法も解説

愛犬と神社をお散歩しようと思ったら、入り口に

「ペットの立ち入りを禁ずる」

という立て札を見てガッカリした飼い主さんも多いはずです。

愛犬と一緒に神社をお散歩したい
愛犬の健康や長寿も祈祷してもらいたい

と熱望する愛犬家の皆さんのために、今回は「関東・関西で愛犬と一緒に行ける神社・寺院」を18箇所ご紹介します!

そもそもなぜ犬は神社に入れないのか?
愛犬と一緒に参拝するときに気をつけること

についても解説していますので併せてご覧ください。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

関東で犬と行ける神社・寺院11選

関東で愛犬と一緒に行ける神社と寺院をご紹介します。

関東で犬と行ける神社・寺院11選
  • 根津神社【東京都文京区】
  • 高幡不動尊金剛寺【東京都日野市】
  • 江島神社【神奈川県藤沢市】
  • 円覚寺【神奈川県鎌倉市】
  • 座間神社【神奈川県座間市】
  • 古峯神社【栃木家鹿沼市】
  • 大前神社【栃木県真岡市】
  • 朝日氷川神社【埼玉県川口市】
  • 高麗神社【埼玉県日高市】
  • 愛育神社【千葉県長生郡】
  • 成田山新勝寺【千葉県成田市】

愛犬と一緒なので、各所へのアクセスは車で行くものと仮定して駐車場の情報を載せていますので参考にされてください。

根津神社【東京都文京区】

根津神社

東京都文京区にある「根津神社」(ねづじんじゃ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができる神社です。

愛犬と一緒に参拝やお散歩に来る方が多く見られます。

根津神社は「ツツジ」が大変有名で、見頃の4月〜5月上旬の時期には100種30株のツツジが色とりどりに咲き移り、全国から多くの方が見に来られます。

根津神社は「東京十社」に数えられており、境内にある7つの権現造り(本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門)が国の重要文化財に指定されています。

愛犬と一緒に、美しいツツジや歴史的建造物を見に行ってみましょう。

ご利益
  • 災厄除け
  • 商売繁盛
  • 合格祈願
  • 縁結び
  • 邪気払い
  • 学業成就
所在地 〒113-0031 東京都文京区根津1丁目28−9
電話番号 03-3822-0753
授与所受付時間 1月 9:30〜16:30
2月 9:30〜17:00
3月〜9月 9:30〜17:30
10月 9:30〜17:00
11月〜12月 9:30〜16:30
HP https://nedujinja.or.jp/
駐車場 参列者用駐車スペースあり
神社内にタイムズの駐車場があり、授与所で30分のサービスチケットがもらえます。

高幡不動尊金剛寺【東京都日野市】

高幡不動尊金剛寺

東京都日野市にある「高幡不動尊金剛寺」(たかはたふどうそんこんごうじ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができるお寺です。

境内には20以上の建造物やハイキングコースがあり、広い敷地でお散歩できるので愛犬も大喜び間違いなし。

四国八十八ヶ所巡礼を模した「高幡不動尊 山内八十八ヶ所巡拝路」には、6月にあじさい、9月に彼岸花が美しく咲く有名なスポットがあります。

売店も充実しており、全国菓子大博覧会金賞を受賞した元祖「高幡まんじゅう松盛堂」や「そば処開運そば」、縁起のいいお土産や、日野市・八王子市産桑の葉を使った製品も販売しています。

お散歩、というよりはちょっとした観光やハイキングになりそうなお寺なので、動きやすい格好で来ると楽しめそうです。

所在地 〒191-0031 東京都日野市高幡733
電話番号 042-591-0032
拝観時間 9:00〜16:00
拝観料 無料
HP https://www.takahatafudoson.or.jp/
駐車場 参拝者専用駐車場あり
〒191-0031東京都日野市高幡699
徒歩2分の場所にあります

江島神社【神奈川県藤沢市】

江島神社

神奈川県藤沢市にある「江島神社」(えのしまじんじゃ)は、「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の3社からなっており、すべて愛犬と参拝ができる神社です。

各宮まで距離がありますが、愛犬と一緒に楽しくお散歩ができるでしょう。

ただし、江島神社は急勾配なので運動不足の方はかなり気合いが必要です。

ちょっと自信のない方は「エスカー」という江ノ島島内にあるエスカレーターを使用しましょう。

使用料金は大人360円、小人180円で、愛犬は抱っこでは乗れないので必ずキャリーバックに入れていきましょう。(ペットカートもNGです)

参道にあるカフェは、テラスならワンちゃんOK!のところがあるので、愛犬と一緒に食事もできる嬉しい観光地です。

ご利益
  • 縁結び
  • 悪縁切り
  • 安産
  • 学問上達
  • 芸道上達
  • 商売繁盛
  • 恋愛成就
  • 女性の美
所在地 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-8
電話番号 0466-22-4020
授与所受付時間 8:30〜17:00
HP http://enoshimajinja.or.jp/
駐車場 近辺に8箇所あり
詳しくは神社HPにて
http://enoshimajinja.or.jp/access/

円覚寺【神奈川県鎌倉市】

円覚寺

神奈川県鎌倉市にある「円覚寺」(えんかくじ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができるお寺です。

鎌倉時代に開山されたお寺で、広い敷地には豊かな緑が広がっています。

山肌に建てられたお寺なので、急勾配な階段を登ってお参りします。

円覚寺にはペットの交通安全や健康長寿を祈願するお守りがあります。

名前と連絡先を書いて首輪に通してあげると良いでしょう。

境内の奥にある「弁天茶屋」では愛犬と一緒に抹茶を楽しむこともできます。

所在地 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
電話番号 0467-22-0478
拝観時間 3月〜11月 8:00〜16:30
12月〜2月 8:00〜16:00
拝観料 大人500円
小人200円(小中学生)
HP https://www.engakuji.or.jp/en/
駐車場 参拝者用の駐車場なし
最寄り駐車場はこちら

座間神社【神奈川県座間市】

座間神社

神奈川県座間市にある「座間神社」(ざまじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

境内には全国でもめずらしい、ペットのためにお参りすることができる神社「伊奴寝子社(いぬねこしゃ)」があります。

ペットの幸せを願うために建立され、全国から愛犬家が訪れる人気の神社です。

かわいいワンちゃんの形をした「ペット絵馬」や肉球の形をした「ペット守」もがあり、境内には飼い主さんの願いが書かれた絵馬でいっぱいです。

愛犬の健康をお祈りするなら座間神社に行ってみましょう。

ご利益
  • 健康長寿
  • 無病息災
  • 傷病平癒
  • 開運招福
  • 邪気祓い
所在地 〒252-0027 神奈川県座間市座間1-3437
電話番号 046-251-0245
授与所受付時間 9:00〜17:00
HP https://zamajinja.or.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり
近隣に第2駐車場あり

古峯神社【栃木県鹿沼市】

古峯神社

栃木県鹿沼市にある「古峯神社」(ふるみねじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

桜や紅葉が美しいことで有名な神社で、季節になると愛犬家含め多くの方が訪れます。

神社脇には「古峯園」という廻遊式の大規模な日本庭園があり、愛犬も一緒に入園ができます。(大人500円、小人200円、30分ほどで回れます)

神社から日本庭園へは緑いっぱいの苔むした小道で、清流の音を聴きながら散歩ができるので、愛犬と一緒に心身ともに癒されに行きましょう。

ご利益
  • 海上安全
  • 五穀豊穣
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 当病平癒
  • 身体健全
  • 心願成就
所在地 〒322-0101 栃木県鹿沼市草久3027
電話番号 0289-74-2111
授与所受付時間 8:00〜17:00
HP http://www.furumine-jinjya.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり

大前神社【栃木県真岡市】

大前神社

栃木県真岡市にある「大前神社」(おおさきじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

大前神社は御朱印が多いことで有名で、5月11日の戌の日にはかわいい「戌の日御朱印」が登場するのでぜひ手に入れたいところです。

境内にある「大前恵比寿神社」には大谷石造りの「日本一のえびす様」が鎮座しています。

参拝者の中には宝くじで高額当選した、という方が続出しているそうなので、愛犬と一緒に金運アップを期待して、愛犬に美味しいご飯を食べさせてあげられるようお祈りに行きましょう。

ご利益
  • 開運
  • 縁結び
  • 商売繁盛
  • 金運招福
  • 災難厄除
所在地 〒321-4304 栃木県真岡市東郷937
電話番号 0285-82-2509
授与所受付時間 8:30〜16:30
HP https://oosakijinja.com/
駐車場 参拝者用駐車場あり(200台)

朝日氷川神社【埼玉県川口市】

朝日氷川神社

埼玉県川口市にある「朝日氷川神社」(あさひひかわじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

まさにペットのための神社と言っていいほどで、ペットの祈祷やペット用のお守り、ペット用の絵馬も豊富に取り扱っています。

ペット用のお守りは、首輪に付けられるようにチャームがついています。

ペットのお祓いは予約が必要で(午後のみ)、健康長寿祈願・除災招福・病気平癒など初穂料5千円からです。

祈祷後はお神札、飼い主用と愛犬用のお守り、そして神様からおやつがいただけます!

ご祈祷の詳細は神社HPからご覧ください。

ご利益
  • 家内安全
  • 夫婦和合
  • 縁結び
  • 病気治癒
  • 安産
  • 除災招福
  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛
  • 工場安全
  • 子孫繁栄
所在地 〒332-0001 埼玉県川口市朝日1-3-15
電話番号 048-222-4437
授与所受付時間 9:00〜17:00
HP https://www.asahi-hikawa.net/
駐車場 参拝者用駐車場あり(30台)

高麗神社【埼玉県日高市】

高麗神社

埼玉県日高市にある「高麗神社」(こまじんじゃ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができる神社です。

駐車場から神社までの距離が近いので、移動がとても楽です。

建立から1300年が経つ歴史ある神社で、天皇家や政治家、名だたる文豪がこの地を訪れています。

境内には国指定重要文化財に指定されている茅葺き屋根のお母屋「高麗家住宅」があり、住宅の脇にある樹齢400年のシダレザクラは見ものです。

愛犬と一緒に1300年の歴史を感じながらお散歩するのはいかがでしょうか。

ご利益
  • 出世開運
  • 事業繁栄
  • 子孫繁栄
  • 延命長寿
所在地 〒350-1243 埼玉県日高市新堀833
電話番号 042-989-1403
授与所受付時間 8:30〜17:00
HP https://komajinja.or.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり

愛育神社【千葉県長生郡】

愛育神社

千葉県長生郡にある「愛育神社」(めぐしじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

愛育神社は日本初のペット専用神社で、ペットのお祓いや祈願を初めて行った神社として有名です。

愛育神社では愛犬はもちろん、すべてのペットが飼い主と一緒に御神前でお祓いやご祈祷を受けることができます。(お祓い、ご祈祷は要予約です)

犬だけでなく猫や他の動物も飼っている方は、是非とも訪れたい神社です。

ペット用のお守りは6種類あり、遠方の方は郵送での対応もできます。

大切な愛犬の厄を払い、健康を祈願しに、是非一度ペット専門の神社に行ってみましょう。

ご利益

すべてのペットのあらゆる願いごとに対してご利益があります。

所在地 〒299-4205 千葉県長生郡白子町2366-18
電話番号 0475-33-1703
授与所受付時間
HP https://megushijinjya.com/
駐車場 参拝者用駐車場あり(5台)
周辺にコインパーキングはなし

成田山新勝寺【千葉県成田市】

成田山新勝寺

千葉県成田市にある「成田山新勝寺」(なりたさんしんしょうじ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができるお寺です。

参拝者数は年間1,000万人を超え、外国人観光客も多く訪れる人気観光地です。

連日人が多いことが予想されるので、愛犬のリードは短く持ってお散歩しましょう。

隣にある「成田山公園」は愛犬との同伴はNGなので注意してください。

成田山で食べたいグルメといえば「うなぎ」、ペット同伴OKの鰻屋さんや甘味処もあるので、愛犬と一緒にゆっくり休憩できますよ。

ご利益
  • 厄除開運
  • 健康長寿
  • 商売繁昌
  • 学業成就
所在地 〒286-0023 千葉県成田市成田1
電話番号 0476-22-2111
拝観時間 受付は9:00〜16:00
境内は24時間解放
拝観料 無料
HP https://www.naritasan.or.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり
門前駐車場(85台)
弘恵会東町第1駐車場(120台)
弘恵会東町第2駐車場(100台)

関西で犬と行ける神社・寺院7選

関西で愛犬と一緒に行ける神社と寺院をご紹介します。

関西にも犬にまつわる神社が多くありますので、愛犬とお出かけする際の参考にされてください。

関西で犬と行ける神社・寺院7選
  • 丹生都比売神社【和歌山県伊都郡】
  • 小野住吉神社【兵庫県小野市】
  • 南禅寺【京都府京都市】
  • 吉水神社【奈良県吉野郡】
  • 唐招提寺【奈良県奈良市】
  • 照友神社【大阪府岸和田市】
  • 少彦名神社【大阪府大阪市】

丹生都比売神社【和歌山県伊都郡】

丹生都比売神社

和歌山県伊都郡にある丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

2頭のご神犬がいることで有名な神社で、すずひめ号大輝号の可愛らしい姿が神社HPのギャラリーにもアップされています。

愛犬家に人気があるのが、白と黒の犬の形をした「犬みくじ」です。

丹生都比売神社は、弘法大使空海に神の社を授けた神社であり、弘法大使の使いであった2頭の犬をモチーフにしています。(戌の年には金色の犬みくじが登場します)

御朱印にも犬のスタンプが押してあり、愛犬家にはたまらない神社です。

犬まみれの丹生都比売神社に愛犬とおでかけしに行きましょう。

ご利益
  • 開運招福
  • 縁結び
  • 不老長寿
  • 病気平癒
  • 交通安全
  • 学業成就
所在地 〒649-7141 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
電話番号 0736-26-0102
授与所受付時間 8:45〜16:30
HP https://niutsuhime.or.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり
第1、第2合わせて約50台

小野住吉神社【兵庫県小野市】

小野住吉神社

兵庫県小野市にある「小野住吉神社」(おのすみよしじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

小野住吉神社は、まさに犬のための神社で、愛犬の幸せを祈願する「犬幸祈願」を行っています。

「病気が良くなりますように」「長生きしますように」「競技でいい成績が出ますように」「健康な子犬が生まれますように」など、愛犬に関するあらゆる願いごとを祈願できます。(初穂料8,000円から、要予約)

授与品はすべて犬がモチーフのもので、特に愛犬家に人気のお守りは、好きなワンちゃんのイラストと名前を彫刻した「犬幸レザー守」です。(入金後1週間ほどででき、郵送も可能)

プレゼントにも人気があるので、犬が大好きな方々にお贈りすると喜ばれそうです。

ご利益

愛犬のあらゆる願いごとに対してご利益があります。

所在地 〒675-1333 兵庫県小野市垂井町908
電話番号 0794-62-2212
授与所受付時間
HP https://kenkoukigan.com/index.html
駐車場 参拝者用駐車場あり(10台)

南禅寺【京都府京都市】

南禅寺

京都府京都市にある「南禅寺」(なんぜんじ)は、建物以外の敷地内で愛犬と参拝ができるお寺です。

京都の神社・お寺は決まりが厳しく、ペット同伴で入れる場所はあまりありません。(数少ないペット同伴ができる神社、伏見稲荷神社も令和4年からペット同伴が禁止になりました)

ましてや南禅寺は臨済宗の禅寺の総本山なのでペット同伴は難しいかと思いきや、建物以外はリードをつけて自由にお散歩ができます。

南禅寺付近のレストランやカフェは、ペット同伴OKのお店が多数あるので、愛犬家にとっては大変嬉しい観光スポットです。

所在地 〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話番号 075-771-0365
拝観時間 12月〜2月 8:40〜16:30
3月〜11月 8:40〜17:00
拝観料 無料
方丈庭園、三門、南禅院は有料
HP https://www.nanzenji.or.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり
2時間以内 1000円(以降1時間ごとに500円追加)

吉水神社【奈良県吉野郡】

吉水神社

奈良県吉野郡にある「吉水神社」(よしみずじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

後醍醐天皇を祀る由緒ある神社ですが、ペットは家族の心を繋ぐ大切な存在だと考え、「犬の祈祷」を行っています。

愛犬の健康長寿・病気平癒・七五三詣り・初詣など、愛犬の幸せを祈るとともに、家族の幸せを祈ってもらえます。(初穂料1頭5,000円、2頭8,000円、3頭10,000万円、要予約)

犬をモチーフとした可愛いお守りや絵馬もあり、特にお守りは種類が豊富でどれにするか迷ってしまいます。

「犬おみくじ」は犬目線でコメントが書いてあり、思わずクスッと笑ってしまう人気のおみくじです。

愛犬の旅の安全と、これからの健康を祈ってお参りに行ってみましょう。

ご利益

愛犬のあらゆる願いごとに対してご利益があります。

所在地 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山579
電話番号 0746-32-3024
授与所受付時間 9:00〜16:30
HP https://www.yoshimizu-shrine.com/
駐車場 参拝者用駐車場あり(普通車3〜4台)
急勾配のため運転に自信のない方は吉野山駐車場(徒歩20分)を推奨

唐招提寺【奈良県奈良市】

唐招提寺

奈良県奈良市にある「唐招提寺」(とうしょうだいじ)は、建物以外の敷地内で抱っこ・キャリーバック・カートでの参拝ができるお寺です。

足をついて歩かせるのはNGなので注意しましょう。

愛犬と一緒に建物の中に入ることはできませんが、敷地内には国宝や重要文化財に指定された歴史的建造物が立ち並び、歩いて見て回るだけでも有意義な時を過ごすことができます。

せっかくの世界遺産なので、同伴者と交代で見物に行くと良いでしょう。

所在地 〒630-8032 奈良市五条町13-46
電話番号 0742-33-7900
拝観時間 8:30〜17:00
拝観料 大人 1000円
中・高校生 400円
小学生 200円
HP https://www.toshodaiji.jp/
駐車場 参拝者用駐車場あり(150台)
1時間550円(以降30分ごとに110円追加)

三輪明神照友神社【大阪府岸和田市】

大阪府岸和田市にある「三輪明神照友神社」(みわみょうじんしょうゆうじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

照友神社は、国造りの神様として有名な三輪明神大神神社の分社にあたりますが、なんと「ペットの健康祈願」をしてくれます。

小さな神社でホームページもないようですが、ペットの健康祈願が雑誌に掲載されたこともあり、全国から愛犬家が訪れます。

犬用、猫用のお守りや絵馬もあり、絵馬にはペットの健康や長寿を願う飼い主さんの気持ちがたくさん書いてあります。

気軽に参拝できるので、ぜひ足を運んでみてください。

ご利益

すべてのペットのあらゆる願いごとに対してご利益があります。

所在地 〒596-0049 大阪府岸和田市八阪町3-3−1
電話番号 072-439-9412
授与所受付時間 9:00〜16:30
HP
駐車場 参拝者用駐車場なし
付近のコインパーキングから徒歩約10分

少彦名神社【大阪府大阪市】

少彦名神社

大阪府大阪市にある「少彦名神社」(すくなひこなじんじゃ)は、愛犬と参拝ができる神社です。

大阪の街中にひっそりとたたずむ、日本医薬の祖神を祀った由緒ある神社です。

人間だけでなくペットの健康祈祷、厄除け、七五三を行っています。

医薬の神様の神社なので、「病気が良くなるように」「手術が成功しますように」「安産でありますように」など、ペットの健康にまつわるお願いごとで訪れる方がほとんどのようです。(初穂料10,000円、要予約)

もし愛犬の健康状態に心配事があるならば、医薬の神様に回復するようお願いに来ましょう。

ご利益
  • 病気平癒
  • 不老長寿
所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
電話番号 06-6231-6958
授与所受付時間 9:00〜17:00
HP https://www.sinnosan.jp/
駐車場 参拝者用駐車場なし
付近のコインパーキングから徒歩約3分

例外を除いて原則は犬は神社に入ってはいけない

例外を除いて原則は犬は神社に入ってはいけない

日本には約48,000の神社がありますが、犬との参拝を禁じているところがほとんどです。

古来より、神道では「動物=穢れ(けがれ)、畜生(ちくしょう)」と考えられており、その風習が現代でも根強く残っています。

穢れとは、不吉である、縁起が悪い、清らかでないという意味で、犬や猫などの四つ足の動物はこれらの穢れを持つと考えられています。

神様がいる神聖な場所に、穢れを持つ四つ足の動物を入れてはいけない、というのが昔ながらの考えとしてあります。

犬が立ち入ると祟りが起きると考えられている

神社に犬が入ってはいけない理由として、一つは四つ足の動物であること、もう一つは犬と神社に仕える神獣との相性が良くないと言われているからです。

神社に仕える神獣といえば、「狛犬」「獅子」「牛」など神社により様々ですが、神獣は穢れの対象である四つ足の動物を嫌う傾向にあります。特に稲荷神社に仕える「お稲荷様」は犬との相性がかなり悪いと伝えられています。

お稲荷さんを祀る家では犬を飼えないというしきたりがあるところもあります。

神域に四つ足動物が立ち入ると神獣たちは激しく怒り、祟りを及ぼすと言われています。

犬との立ち入りを許可してくれる神社もある

古来からの神道の考え方では犬の立ち入りを禁じていますが、近年では犬の立ち入りを許可してくれる神社が増えてきました。

ペットは大切な家族の一員であるという考え方が神社にも浸透してきているようです。

ペット専用の神社ができたり、ペットのための祈祷ができる神社が増えてきました。

愛犬と一緒に参拝できることは大変嬉しいことですが、一部節度ない飼い主さんの行動が目立ち、ペット同伴を許可していた神社が同伴を禁止したという悲しい話もあります。

お犬様が祀られていることで親しまれていた埼玉県秩父市の三峯神社は令和元年にペット同伴を禁止に、京都府伏見市の伏見稲荷大社も令和3年に禁止を決めました。

愛犬と一緒に過ごせる神社が減らないように、マナーをしっかりと守っていかなければなりません。

犬と参拝する際の注意点

愛犬と一緒に参拝するにあたり、飼い主さんはペット同伴に理解ある神社に敬意を払い、周りの方々の迷惑にならないように行動しなければなりません。

愛犬と参拝する際の注意点をまとめましたのでぜひ参考にされてください。

犬と参拝する際の注意点
  • 神社ごとのルールを確認する
  • 境内でトイレをさせない
  • 混雑時は避ける
  • 犬が苦手な方がいるかもしれないということを意識する

神社ごとのルールを確認する

神社によって、敷地内全て同伴OK、境内のみOK、抱っこのみOKなど、決まりを設けています。

ホームページに載せているところとそうでないところがあるので、参拝前に事前に電話等で確認しておくと良いでしょう。

鳥居をくぐってからは、なるべく歩かせずに抱っこするか、バッグに入れて参拝することをお勧めしますが、愛犬の大きさや数によっては難しい場合もあるので、できるだけリードを短く持って飼い主さんの横を歩かせるようにしましょう。

境内でトイレをさせない

敷地内でトイレをさせることは絶対にNGです。

万が一粗相をしてしまった場合は素早く処置しましょう。

事前に済ませておくか、犬用のオムツを着用させてから参拝しましょう。

混雑時は避ける

神社での混雑時といえば、年末年始や祭事がある時です。

人混みで窮屈になり、愛犬も普段と違う環境で不安になる可能性があります。

ペット専用の神社であれば愛犬が吠えても気にしない方ばかりですが、一般の神社では犬に慣れない方が多くいるので、混雑時は避けた方が良いでしょう。

初詣はペット専用の神社を選ぶと安心です。

犬が苦手な方がいるかもしれないということを意識する

愛らしい犬たちは、周りから可愛がってもらうことが多いかと思いますが、中には犬が苦手だったり、アレルギーを起こしてしまう方もいます。

また、小さなお子様には注意が必要で、目を離してしまった時に近づいて来ていて、愛犬がいきなり吠えてしまった、という話もあります。

愛犬と同伴OKな神社であっても、周りの方への配慮を徹底して参拝しましょう。

まとめ

まとめ

愛犬と参拝できる関東・関西の神社を紹介しました。

神道の観点から犬の立ち入りを禁止している神社がほとんどですが、近年は愛犬と参拝できる神社が増えてきています。

大切な家族である愛犬の健康や長寿を祈願できるように、マナーをしっかり守って参拝されてください。

愛犬との旅の思い出がたくさんできますように。

関連記事

東京の犬とお出かけできる場所は?公園・カフェ・レストランなどを紹介!

犬と触れ合えるカフェおすすめ!【東京・神奈川】

【関東】おすすめのドッグラン10選!無料・広い・天然芝などをご紹介!