【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

おすすめの犬用介護食10選!選び方や注意点なども紹介

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

おすすめの犬用介護食10選!選び方や注意点なども紹介

「愛犬がドッグフードを食べるのが難しくなってきた。シニア犬向けの介護食はある?」
「犬用介護食は種類が多くてどれがおすすめなの?」

ワンちゃんがシニア期に入ると噛む力や飲み込む力が弱くなりドッグフードを食べづらくなるでしょう。

愛犬がドッグフードを食べないようになってきたら、食べやすい介護食を与えることを推奨します。

とはいえ、犬用介護食は種類が豊富でどれを選べばいいのか迷われるでしょう。

この記事では、おすすめの犬用介護食を含む以下の内容を紹介します。

この記事の内容
  • おすすめの犬用介護食10選!
  • 犬用介護食を選ぶときのつのポイント
  • 愛犬に介護食を与えるときの5つの注意点

介護食を与える必要があるワンちゃんの飼い主さんは、ぜひ参考にしてくださいね。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

おすすめの犬用介護食10選!

犬と獣医師

おすすめの犬用介護食10選は以下のとおりです。

おすすめの犬用介護食10選!
  • 森乳サンワールド ワンラック ワンちゃんの介護食
  • ドゥロイヤル ドッグフード シニア
  • d.b.fカロリーエース プラス 犬用流動食
  • サクラペットフード プレミアム半生フード (やわらかタイプ)
  • ペットライン メディコート ライフアシスト スープタイプ ミルク仕立て
  • 北の極 鮭フレーク
  • ペットカインド THAT’S IT SAPベニソントライプ
  • シーザー 14歳からの 蒸しささみ 野菜入り
  • ペットライン メディコート ライフアシスト ペーストタイプ ミルク仕立て
  • いなば食品 ちゅ~るごはんBig とりささみ&チーズ・緑黄色野菜

森乳サンワールド ワンラック ワンちゃんの介護食

森乳サンワールドのワンちゃんの介護食は、粉末タイプの介護食です。

粉末タイプなので、加える水の量でフードの固さを調整できます。

例えば、水の量を少なめにしてお団子にしたり水分を多めにして液体状にしたりなどが可能です。

また、腸内環境を整える動物用のビフィズス菌や、関節サポート成分のグルコサミンやコンドロイチンなども含まれています。

シニア犬には嬉しい、健康維持成分が配合されているのが嬉しいですね。

対象年齢 シニア犬
種類 介護食
タイプ パウダー
100gあたりのカロリー 363kcal
内容量 350g
原産国 日本
主原料 コーン、鶏、米、乳たん白、オートミール、トマトなど
販売価格(税込) 1,746円(amazon参照)

ドゥロイヤル ドッグフード シニア

ドゥロイヤルのシニア犬向けのドッグフードは、天然の栄養成分が豊富な半生タイプ。

セミモイストタイプなので、嗜好性が高くワンちゃんの食いつきを期待できます。

また、乳酸菌や酵母ミネラルなどの成分も配合しています。

シニア犬の腸内環境をサポートしてくれる効果も期待できます。

対象年齢 シニア犬
種類
タイプ セミモイスト
100gあたりのカロリー 255kcal/
内容量 600g(100g×6袋)
原産国 日本
主原料 牛肉、おから、鶏肉、小麦粉、豚肉、マグロなど
販売価格(税込) 3,410円(amazon参照)

d.b.fカロリーエース プラス 犬用流動食

ドッグフードを食べられないワンちゃんを対象に作られた、流動食タイプ。

総合栄養食なので主食として与えられます。

噛んだり飲んだりする力が衰え始めたシニア犬以外に離乳期の子犬などにも使用可能です。

流動食タイプなので、食事補助が必要なワンちゃんにシリンジで与えることもできるでしょう。

対象年齢 シニア犬
種類 介護食
タイプ 流動食
100gあたりのカロリー 90kcal
内容量 85g
原産国 日本
主原料 乳等を主原料とする食品、乳たん白、砂糖、鶏卵、大豆油など
販売価格(税込) 216円(amazon参照)

サクラペットフード プレミアム半生フード (やわらかタイプ)

サクラペットフードのプレミアム半生フードは、半生タイプのドッグフード。

半生タイプなので、嗜好性が高くワンちゃんの消化器官への負担も減らします。

乳酸菌・食物繊維なども含まれているため、ワンちゃんの腸内環境を整える効果も期待できます。

なお、穀物不使用のグルテンフリードッグフードなので、穀物アレルギーのワンちゃんにも配慮されていますね。

対象年齢 6か月以上
種類 介護食
タイプ 半生タイプ(セミモイスト)
100gあたりのカロリー 約250kcal
内容量 800g(100g×8袋)
原産国 日本
主原料 生チキン、ビーフなど
販売価格(税込) 2,440円(amazon参照)

ペットライン メディコート ライフアシスト スープタイプ ミルク仕立て

スープタイプの介護期専用の栄養補助食。

ドライフードにかけることで、ワンちゃんの食いつきを良くすることを期待できます。

また、水分を多めに含んでいるため、ドライフードにかけることでワンちゃんが食べやすくなるでしょう。

フラクトオリゴ糖が含まれているため、腸内環境を整える効果を期待できます。

また、関節サポート成分のグルコサミンも配合。

シニア犬に嬉しい栄養補助食です。

対象年齢 シニア犬
種類 介護食
タイプ スープ
100gあたりのカロリー
内容量 60g
原産国 日本
主原料 まぐろ、鶏ささみなど
販売価格(税込) 円(amazon参照)

北の極 鮭フレーク

北の極の鮭フレークは、そぼろタイプのフード。

ドッグフードにトッピングすることで、ワンちゃんの食いつきを期待できます。

また、北海道の原材料が使用されております。

対象年齢 生後6か月以上
種類
タイプ ウェット
100gあたりのカロリー 133kcal
内容量 50g
原産国 日本
主原料
販売価格(税込)

ペットカインド THAT’S IT SAPベニソントライプ

ペットカインドのTHAT’S IT SAPベニソントライプは、嗜好性の高いグリーントライプが使用されています。

水分量が多いウェットタイプで作られているため、ワンちゃんが食べやすく消化しやすいのがポイントです。

なお、グリーントライプとは牛、羊、ヤギなどの反すう動物の胃袋のことを指します。

対象年齢
種類 介護食
タイプ ウェット
100gあたりのカロリー 190kcal
内容量 340g
原産国 アメリカ
主原料 ベニソントライプ、ベニソンなど
販売価格(税込) 825円(amazon参照)

シーザー 14歳からの 蒸しささみ 野菜入り

シーザーの「14歳からの 蒸しささみ 野菜入り」は、高齢犬を対象に作られたスープタイプのフード。

ささみは高齢犬でも食べやすいように細かくほぐされています。

また、野菜も含まれているため、ヘルシーです。

グルコサミンも含まれているため、高齢犬の足腰の健康にも配慮されていますね。

対象年齢 14歳から
種類 介護食
タイプ スープ
100gあたりのカロリー
内容量 70g
原産国 タイ
主原料 鶏肉、ささみ、にんじん、かぼちゃ、小麦など
販売価格(税込) 348円(amazon参照)

メディコート ライフアシスト ペーストタイプ ミルク仕立て

シニア犬でも食べやすいペーストタイプのフードです。

ワンちゃんの健康維持に必要な成分がバランスよく配合されています。

ペーストタイプなので、噛む力や飲み込む力が弱いシニア犬や子犬などにおすすめ。

対象年齢 シニア犬
種類 総合栄養食
タイプ ウェットフード
100gあたりのカロリー 約98.3kcal
内容量 60g
原産国 日本
主原料 鶏ささみ、まぐろ、かつお節など
販売価格(税込) 221円(amazon参照)

いなば食品 ちゅ~るごはんBig とりささみ&チーズ・緑黄色野菜

いなば食品のちゅ~るごはんBigは、ワンちゃんに必要な栄養成分がバランスよく含まれている総合栄養食。

ペーストタイプなので、噛む力や飲み込む力が弱いワンちゃんにもおすすめ。

そのまま与えたり、ドライフードにかけて与えたりするなどの使い方が可能です。

対象年齢 成犬
種類 介護食
タイプ ペースト
100gあたりのカロリー
内容量 27g×12本
原産国 日本
主原料 鶏肉(ささみ)、鶏脂、野菜(人参、かぼちゃ、いんげん)、チーズパウダーなど
販売価格(税込) 2,380円(amazon参照)

犬用介護食を選ぶときの3つのポイント

白と黒色の犬

犬用介護食を選ぶときのポイントを以下の3つに分けて紹介します。

犬用介護食を選ぶときのポイント
  • 愛犬に適したフードの種類を選ぶ
  • 添加物がなるべく含まれていないものを選ぶ
  • フードのカロリーで選ぶ

愛犬に適したフードの種類を選ぶ

犬用介護食を選ぶときは、愛犬に適したフードの種類を選ぶことが大切です。

以下の3つに分けて紹介します。

  • 噛む力や飲み込む力が健在の場合はドライフード
  • 噛む力や飲み込む力が弱い場合はペーストやウエットタイプ
  • 食事に補助を要する場合は流動食

噛む力や飲み込む力が健在の場合はドライフード

噛む力や飲み込む力が衰えていないワンちゃんには、ドライフードを与えることをおすすめします。

カリカリとしたドライフードを与えることで、噛む力を衰えないように鍛えることができるからです。

また、ドライフードは含まれる水分量が少ないため保存が効くというメリットもあります。

飼い主さんにとっても使いやすいドッグフードのタイプです。

噛む力や飲み込む力が弱い場合はペーストやウエットタイプ

愛犬がシニア期間に入り噛む力や飲み込む力が衰えている場合は、ドライフードだと食べづらいかもしれません。

水分量が多いペーストタイプやウェットタイプのドッグフードの場合、やわらかいので食べやすいでしょう。

また、ドライフードに比べ、ウェットタイプやペーストタイプは嗜好性が高いです。

ワンちゃんがご飯を食べない時にドライフードをかけることで食いつきを期待できます。

シニア犬向けの柔らかいタイプのドッグフードについて、気になる人は以下の記事をご覧ください。

シニア犬向けの柔らかいタイプのドッグフード9選!国産品も紹介

なお、ウェットタイプは水分量が多いため開封後は、賞味期限が1〜2日程度と短いです。

開封後は早めに使い切ることを推奨します。

食事に補助を要する場合は流動食

飼っているワンちゃんが食事に補助を要する場合は流動食を与えるようにしましょう。

流動食タイプの犬用介護食をシリンジなどに移し替えて食べさせてあげるという方法になります。

なお、流動食タイプの介護食を与える前には、動物病院で獣医師に相談して指示をもらうようにしましょう。

添加物がなるべく含まれていないものを選ぶ

犬用介護食を選ぶときは、なるべく添加物が含まれていないものを選ぶことを推奨します。

保存料や着色料、香料のような犬に不要な人工添加物は犬に悪影響を与える場合があります。

体力や代謝、消化機能などが衰えているシニア犬には特に、添加物が含まれていないフードが良いでしょう。

危険な原材料と良質なフードの見分け方などについて詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

安全なドッグフードおすすめ15選|選び方や危険な原材料と良質なフードの見分け方

フードのカロリーで選ぶ

犬用介護食を以下のようにカロリーで選ぶのもポイントです。

  • 食べる量が減っている場合は栄養価が高いフード
  • 肥満が気になる場合は低カロリーなフード

食べる量が減っている場合は栄養価が高いフード

犬用介護食が必要となり、食べられる量が少なくなってきた場合は必要な栄養素が補給できるフードがおすすめです。

シニア犬向けのフードは、カロリー抑えめのものが多いです。

栄養不足にならないように、カロリーや栄養価が高い犬用介護食を選ぶようにしましょう。

なお、食欲が落ちて痩せてきたワンちゃんについては、動物病院で獣医師に相談することを推奨します。

肥満が気になる場合は低カロリーなフード

一方で、肥満が気になるワンちゃんに対しては、低カロリーなものがおすすめ。

なお、シニア犬向けのドッグフードには、カロリー控えめなものが多い傾向にあります。

愛犬に介護食を与えるときの5つの注意点

ブラックスコティッシュテリア

愛犬に介護食を与えるときの注意点を以下の4つ紹介します。

愛犬に介護食を与えるときの5つの注意点
  • 犬が寝ている状態や仰向けで与えないようにする
  • 水分補給もしっかりする
  • 食事に時間をかけ過ぎないようにする
  • ドッグフードの切り替えは徐々に行うようにする

犬が寝ている状態や仰向けで与えないようにする

愛犬に犬用介護食を与えるときには、犬が寝ている状態や仰向けで与えないようにしましょう。

誤って気管に入ってしまう恐れがあるからです。

ワンちゃんが誤嚥してしまわないように、介護食を与えるようにしましょう。

水分補給もしっかりする

介護食を与える際には、水分補給もしっかりと行うことを推奨します。

シリンジなどで介護食を与えることができても、犬の胃までしっかりと届けるためには水分で流す必要があるからです。

そのため、食事中の水分補給も大切になります。

犬に与える水は何がいい?与えてもいい水や1日の量の目安などを紹介

食事に時間をかけ過ぎないようにする

ワンちゃんに介護食を与える場合、食事に時間をかけ過ぎないようにすることもポイント。

寝たきりのワンちゃんの場合、食事をするだけでも体力を消費してしまう恐れがあるからです。

事前準備をしっかりと行い、なるべく食事に時間がかからないようにしてあげることを推奨します。

ドッグフードの切り替えは徐々に行うようにする

普段のドッグフードから犬用介護食に切り替える場合は、徐々に切り替えることを推奨します。

最初は、少し元のフードに混ぜるのが良いです。

1〜2週間かけて新しいフードを混ぜる割合を増やしましょう。

いきなりすべて新しいフードに変えると、犬によっては消化器官に不調が起きる場合があります。

フードの切り替え②

 

ある年齢になったからといって、急にその年齢用のフードに切り替えるのはあまり良いことではありません。
食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。
フードを変えるときには、犬や猫の状態を見ながら1〜2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。

引用元:環境省 飼い主他のためのペットフードガイドラインより

まとめ

口を開けているこっちを向くラブラドールレトリバー

いかがでしたか?

今回は、犬用介護食のおすすめの商品や選び方などについて紹介しました。

以下がこの記事のまとめです。

まとめ
  • 犬用介護食を選ぶときのポイントは愛犬に適したフードの種類を選ぶ
  • 添加物がなるべく含まれていないものを選ぶ
  • フードのカロリーで選ぶ
  • 愛犬に介護食を与えるときの注意点は犬が寝ている状態や仰向けで与えないようにする
  • 水分補給もしっかりする
  • 食事に時間をかけ過ぎないようにする
  • ドッグフードの切り替えは徐々に行うようにする

以下がおすすめの犬用介護食10選です。

おすすめの犬用介護食10選!
  • 森乳サンワールド ワンラック ワンちゃんの介護食
  • ドゥロイヤル ドッグフード シニア
  • d.b.fカロリーエース プラス 犬用流動食
  • サクラペットフード プレミアム半生フード (やわらかタイプ)
  • ペットライン メディコート ライフアシスト スープタイプ ミルク仕立て
  • 北の極 鮭フレーク
  • ペットカインド THAT’S IT SAPベニソントライプ
  • シーザー 14歳からの 蒸しささみ 野菜入り
  • ペットライン メディコート ライフアシスト ペーストタイプ ミルク仕立て
  • いなば食品 ちゅ~るごはんBig とりささみ&チーズ・緑黄色野菜

愛犬の介護食選びで迷われている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

なお、当サイトでは他にもさまざまな犬のコラム記事があります。

気になる人は以下の記事もご覧ください。

シニア犬向けフードにはいつから切り替えるべき?与える際のポイント

老犬(シニア犬)がご飯を食べない時の5つの原因!対策などを紹介

シニア用ドッグフードおすすめランキング15選|老犬に評判・人気の餌は?