【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

犬が舌出しっぱなしにするのはなぜ?考えられる理由

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

犬が舌出しっぱなしにするのはなぜ?考えられる理由

「犬が舌を出しっぱなしにするのはなぜ?」
「犬が舌を出しっぱなしにするときに心配な病気は?」

といったように、犬が舌を出しっぱなしすることで心配されていませんか?

犬が舌を出しっぱなしするのには、体温調節や感情の変化、病気の可能性などがあります。

舌を出しっぱなしする原因はさまざまあるため、しっかりと観察することが大切です。

また、心配であれば獣医師に相談することもご検討ください。

この記事では、犬が舌を出しっぱなしすることについて以下の内容でご紹介します。

この記事の内容
  • 犬が舌出しっぱなしにする理由
  • 犬が舌出しっぱなしにする場合に心配な病気
  • 犬が舌出しっぱなしにするときに確認すべきこと

愛犬が舌を出しっぱなししていて心配な飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

犬が舌出しっぱなしにする理由

伏せているハスキー

犬が舌を出す理由は様々です。以下に主な理由をご紹介します。

犬が舌出しっぱなしにする理由
  • 体温調節のため
  • リラックス状態のため
  • 犬の歯の咬み合わせに問題がある
  • 興奮して息が上がっているため
  • 不安や恐怖などのストレスがある
  • カーミングシグナル
  • 口腔内に問題がある
  • 病気の可能性がある

それぞれの考えられる理由について見ていきましょう。

体温調節のため

犬は汗腺が足の裏にしかなく、人間のように全身から汗をかいて体温を下げることができません。

このため、犬は暑い時や運動後などに舌を出して体温を調節します。

舌を出すことによって唾液を蒸発させて熱を放散し、体を冷やそうとするのです。

特に暑い日や長時間の運動後には、舌が特に長くなり、大きく口を開けることもよく見られます。

これは、体温が上昇しているサインであり、適切な休息や水の提供が必要です。

リラックス状態のため

犬が舌を少し出している様子を見かけることがありますが、これはリラックスしているサインの一つです。

特に、睡眠中や安心している時に舌を少し出すことがよくあります。

リラックス状態の舌出しは、犬が安心し、リラックスしている状態を示しており特に心配することはありません。

ただし、他の異常な症状と併せて出ている場合は、健康状態に問題がある可能性も考えられますので、注意が必要です。

犬の歯の咬み合わせに問題がある

犬の歯の咬み合わせの問題が原因で、犬を舌出しっぱなしにする場合があります。

上下の歯が正しく合っていない状態が原因となり得ます。

犬の歯の咬み合わせの問題は遺伝的な理由や、老犬になり歯が抜けてしまつことなど要因により発生することがあります。

興奮して息が上がっているため

犬が遊びや散歩後、興奮状態になると、舌を出して呼吸することがよく見られます。

犬が体温を下げ、酸素を効率的に取り込もうとしているための自然な反応です。

一時的な興奮や運動によるものであれば、特に問題はないでしょう。

ただし、長時間興奮状態が続いたり、興奮が過度であると感じたりする場合は、犬の健康や環境、日常の生活習慣に問題がないか確認することが重要です。

不安や恐怖などのストレスがある

犬がストレスを感じている時、体調不良や恐怖、不安などの感情が生じることがあります。

不安や恐怖などの感情が強くなると、舌を出す、ペロペロと舌で顔や手をなめるなどの行動が見られることがあるのです。

特定の状況や場所、物や人に対して不安や恐怖を感じている場合、犬の行動や態度に変化が現れることがあります。

ストレスの原因を特定し、犬の環境を改善することで、舌を出すことや舌で顔や手をなめるなどの行動は減少することが期待されます。

カーミングシグナル

カーミングシグナルは、犬たちがストレスや不安を感じた時、また他の犬や人々とのコミュニケーションの際に示す、平和的な意図を伝える身体言語や行動のことを指します。

これには、ペロペロと舌で鼻をなめる動作も含まれます。犬がこのような行動を取るのは、緊張を和らげたり、対立を避けるためのサインとして通常解釈されます。

犬同士のコミュニケーションにおいて、カーミングシグナルは重要な役割を果たし、飼い主としてはこのようなサインを理解して適切に対応することが求められます。

口腔内に問題がある

犬が舌を頻繁に出す、口の周りをなめるような行動を示す場合、口腔内に何らかの問題が存在する可能性が考えられます。

これには、歯や歯茎の病気、歯石や歯肉炎、などが挙げられます。

犬が食事を拒否する、飲み物をとるのが遅くなる、口臭が強くなるなどの症状が現れた場合、獣医師の診断を受けることが推奨されます。

病気の可能性がある

犬が舌を出す行動は、背後に何らかの病気が潜んでいる可能性を示すこともあります。

特に、舌を出す動作が突然増えたり、持続的に続いている場合は注意が必要です。

もし犬に異変を感じたら、速やかに獣医師に相談し、診察を受けることをおすすめします。

犬が舌出しっぱなしにする場合に心配な病気

撫でられるプードル

犬が舌を出し続ける行動は、気温や運動によるものだけでなく、潜在的な健康上の問題を示すこともあります。

以下では、そのような場合に考えられる病気について詳しく説明します。

犬が舌出しっぱなしにする場合に心配な病気
  • 熱中症
  • てんかん
  • 口腔内トラブル

熱中症

熱中症は、犬が高温や湿度の環境下で過度に暑さを感じた結果、体温調節が困難となる状態を指します。

舌を出してハァハァとした呼吸を繰り返すことは、犬が体温を下げようとしているサインです。

犬は全身から汗を出せないため、呼吸で体温調節しようとします。

暑い季節は、熱中症になる場合があるため注意が必要です。

てんかん

犬におけるてんかんは、脳の異常によって発作が起きる病気とされています。

てんかんの発作が起きる前に犬が舌出しっぱなしにすることがあります。

犬が発作を起こしている最中は怪我を防ぐために安全な場所に移動させ、発作が終わったら獣医師に連絡することが重要です。

口腔内トラブル

犬が舌を頻繁に出す場合、原因として口腔内のトラブルが考えられます。

歯肉炎、歯の腐食、口腔内の損傷や腫瘍など、さまざまな口の問題が犬の不快感を引き起こす可能性があります。

そして、犬が舌を出しっぱなしすることにつながる場合があります。

定期的な口腔内のチェックや、異常を感じた場合の獣医師の診察が必要です。

犬が舌出しっぱなしにするときに確認すべきこと

バーニーズマウンテンドッグ

犬が舌を出しているのは、単なる無害な行動の一部であることもありますが、健康上の問題を示す場合もあります。

以下に、犬が舌を出している時に飼い主がチェックすべき主要なポイントを解説します。

犬が舌出しっぱなしにするときに確認すべきこと
  • 犬の口内トラブルの有無
  • 犬の歯に問題はないか
  • 犬の舌にトラブルはないか
  • 犬の様子に異常はないか

犬の口内トラブルの有無

犬が舌を出し続ける一因として、口腔内のトラブルが考えられます。

口腔内に炎症や損傷、腫瘍がある場合、それが犬の不快感の原因となる場合があります。

犬の口内を定期的にチェックし、赤みや腫れ、出血などの異常を確認しましょう。

犬の歯に問題はないか

犬の歯には様々な問題が生じることがあります。

歯肉炎、歯石、虫歯などの問題は、犬に不快感や痛みを与える可能性があります。

このような歯のトラブルが舌を出す原因となることもあるので、犬の歯の状態を定期的に確認することが重要です。

犬の舌にトラブルはないか

犬の舌自体にもトラブルが発生することがあります。

舌のトラブルが犬に不快感をもたらすことがあります。

定期的に舌の状態を確認し、異常があれば速やかに獣医師に相談しましょう。

犬の様子に異常はないか

犬が舌を出しっぱなしにするときには、熱中症やてんかんなどのさまざまな病気が原因になっている場合があります。

そのため、犬がしんどそうにしていないか、いつもと違う様子を見せないかなどを確認することを推奨します。

愛犬に異常がある場合は、早めに動物病院で受診させることをご検討ください。

犬の舌出しっぱなしが心配な場合は動物病院で受診させよう

犬が舌を出し続ける行動は、無害なものから健康上の問題を示すものまで様々な原因が考えられます。

犬が舌を出しっぱなしする場合に考えられる理由は以下のとおりです。

犬が舌出しっぱなしにする理由
  • 体温調節のため
  • リラックス状態のため
  • 犬の歯の咬み合わせに問題がある
  • 興奮して息が上がっているため
  • 不安や恐怖などのストレスがある
  • カーミングシグナル
  • 口腔内に問題がある
  • 病気の可能性がある

犬の様子や、口内や歯、舌の状態をチェックし、異常が見られた場合は獣医師に相談することが重要です。

愛犬が舌を出しっぱなしにしていて心配な飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。

なお、当サイト(いぬの読みもの)では他にも犬のコラム記事があります。

気になる人は以下の記事もご覧ください。

犬が息が荒いのはなぜ?原因や対処法

犬が毛布を噛む時に考えられる9つの理由!なぜ噛むのか

犬が触ると怒るようになったときに考えられる6つの原因!対処法も解説

犬が疲れているときに見せる仕草やサインを7つ紹介

老犬が暑くないのにハァハァするのはなぜ?考えられる理由や対処法