【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

老犬の夜泣きで考えられる原因は?飼い主さんが行う対応や注意点などを紹介

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

老犬の夜泣きで考えられる原因は?飼い主さんが行う対応や注意点などを紹介

「愛犬の夜泣きがひどくて、睡眠不足。」
「老犬の夜泣きの原因は?なにか対処法はあるの?」

飼っている犬が老犬期に入り、夜泣きをするようになったという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。

夜に吠えられると、寝れずに睡眠不足になりがちだったり、ご近所さんに迷惑になったりするかもしれません。

今回は、老犬の夜泣きについて考えられる原因や、飼い主さんが行うべき対応などについて紹介します。

この記事の内容は以下のとおりです。

この記事の内容
  • 老犬の夜泣きで考えられる原因
  • 老犬の夜泣きに対して飼い主さんが行う対応
  • 老犬の夜泣きに対応する時の注意点
  • 老犬の夜泣きの予防方法
  • 老犬の夜泣き対策グッズを紹介

老犬の夜泣きでお困りの飼い主さんは、参考にしてください。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

当サイトのおすすめ通信講座!
ペットケア専門士養成講座
ペットケア専門士養成講座 キャプチャ
取れる資格
ペットケア専門士
おすすめの方
ペットに関する職を身に着けたい方
運営元
ペットケアステーション大阪
ペットケア専門士養成講座とは
  • ペット(高齢動物)の専門家になるための実践講座
  • 現場から得た実践スキル・ノウハウを伝授
  • 受講生の約93%が満足・大満足と回答!(※) ※卒業後のアンケートより
ペットケア専門士養成講座とは
  • ペット(高齢動物)の専門家になるための実践講座
  • 現場から得た実践スキル・ノウハウを伝授
  • 受講生の約93%が満足・大満足と回答!(※)
    ※卒業後のアンケートより
取れる資格 おすすめの方
ペットケア専門士 ペットに関する職を身に着けたい方

老犬の夜泣きで考えられる6つの原因

怖がる犬

老犬の夜泣きで考えられる原因を6つ紹介します。

老犬の夜泣きで考えられる6つの原因
  • 認知症
  • 病気による痛みや苦痛
  • 不安や恐怖などの感情
  • 空腹や喉が乾いた排泄がしたいなどという要求
  • 寝床の不快感や体の痛み
  • 生活リズムのズレ

認知症

犬にも認知症があります。

認知症は、夜泣きや昼夜逆転、徘徊などのさまざまな症状が見られる病気です。

犬が中高齢者期になると、認知症の症状が出やすくなります。

老犬の夜泣きは認知症によるものであるかもしれません。

病気による痛みや苦痛

犬が関節炎などで痛みや苦痛を伴っている場合、夜泣きする場合があります。

老犬になると体力や身体機能の低下により、体の不調が起きやすいです。

体に痛みを伴っているため、夜泣きする場合があります。

不安や恐怖などの感情

老犬になると、成犬のときと比べて周囲の状況を把握できないことが多くなります。

年齢による視力や聴覚の衰えが原因として考えられるからです。

周囲の状況がわかりづらいので、夜になると不安や恐怖などの気持ちが増すことが考えられます。

不安な気持ちから、飼い主さんにそばにいてほしいと要求するために夜泣きをすることがあるようです。

空腹や喉が乾いた排泄がしたいなどという要求

老犬が夜泣きをする場合、空腹や喉が乾いた、排泄したいなどの要求が原因になっている可能性があります。

夜ご飯を早めに与えると、夜中や朝方に空腹になる場合があるでしょう。

愛犬に与えるご飯の時間を調節してあげることも大切です。

また、排泄をしたいという要求や粗相をしてしまい寝床が不快な状態になっていることもあります。

犬用のマナーパンツなどを利用するのが良いでしょう。

寝床の不快感や体の痛み

愛犬が夜泣きをする場合、寝床がワンちゃんにとって不快な状態になっているかもしれません。

例えば、寝床の床が固かったり、敷物が薄かったりなどが考えられます。

また、ワンちゃんの寝床環境が寒いなども不快になる原因としてあるでしょう。

生活リズムのズレ

老犬が夜泣きをする場合、生活リズムのズレも原因として考えられます。

老犬になると体力や身体機能が低下することにより、日中も寝ていることが多くなりがちだからです。

日中にたくさんお昼寝をすることで、夜中に目が覚めて夜泣きをすることにつながります。

生活リズムのズレが夜泣きの原因になっているかもしれません。

老犬の夜泣きに対して飼い主さんが行う対応

犬と飼い主

老犬の夜泣きに対して飼い主さんが行う対応を以下の2つ紹介します。

老犬の夜泣きに対して行う対応
  • 犬の寝床の状態や場所を確認する
  • 動物病院で受診させる

犬の寝床の状態や場所を確認する

犬の寝床の状態が原因で、老犬が夜泣きをしている場合があります。

寝床が寒いや蒸し暑いなど、犬が不快になる環境になっているかもしれません。

老犬が夜泣きをする場合、一度、ワンちゃんの寝床の状態を確認してあげることも良いです。

例えば、寒くないか暑くないか、寝床が固く寝づらくないかなどがあげられます。

また、老犬が不安や恐怖を感じて夜泣きをしているようであれば、飼い主さんのそばに寝床を移してあげることもご検討ください。

動物病院で受診させる

老犬の夜泣きがひどい場合は、一度動物病院で受信させることもご検討ください。

認知症が夜泣きの原因の場合は、動物病院で治療が必要だからです。

動物病院での治療により、夜泣きが治まることが期待できます。

また、対処方法の指示をもらえる場合もあるでしょう。

夜泣きは飼い主さんにとっても深刻な問題。

1人で悩まずに誰かに相談することもご検討ください。

老犬の夜泣きに対応する時の注意点

散歩中に残念そうにしている犬

老犬の夜泣きに対応する時の注意点は以下のとおりです。

老犬の夜泣きに対応する時の注意点
  • 犬を叱らない
  • 近隣住民へ配慮する
  • 飼い主さんも休息する

犬を叱らない

老犬が夜泣きをしても叱らないようにすることを推奨します。

叱ることで犬にとってストレスを与えることになり、夜泣きが悪化する可能性があるからです。

また、逆にかまってもらえると思い、夜泣きがひどくなる可能性もあります。

そのため、老犬が夜泣きをしても叱らないようにしましょう。

近隣住民へ配慮する

飼っているワンちゃんが夜泣きをする場合、近隣住民に配慮する必要があります。

老犬の夜泣きは、近隣トラブルの原因になる可能性があるからです。

近隣住民に挨拶をして、状況を説明することで事前にトラブルを防げるかもしれません。

犬がうるさいと通報された時の6つの解決策!無駄吠えの原因も解説

飼い主さんも休息する

飼っているワンちゃんが夜泣きをする場合、飼い主さんも休息するようにしましょう。

老犬の夜泣きが続くと、睡眠不足により疲弊してしまうことがあるからです。

介護サービスなどを利用して、飼い主さんも休息するようにしてください。

老犬介護に疲れた場合の解決策について気になる人は、以下の記事をご覧ください。

老犬介護に疲れてうつになりそうなあなたへ!8つの解決策

老犬の夜泣きの予防方法

犬

老犬の夜泣きの予防方法を以下の2つ紹介します。

老犬の夜泣きの予防方法
  • 生活リズムを整える
  • サプリメントなどを利用する

生活リズムを整える

老犬の夜泣きを予防するためには、愛犬の生活リズムを整えるようにしましょう。

昼夜逆転し夜中に目が覚めることで、夜泣きの原因になる場合があるからです。

なるべく愛犬を昼間は起こすようにしましょう。

また、日中に日光を浴びることでセラトニンやメラトニンなどのホルモンが分泌され、生活リズムが整うことにつながります。

生活リズムを整えるためにも、散歩や運動、日光を浴びることが大切です。

サプリメントなどを利用する

愛犬の夜泣きを予防するためには、サプリメントを使う方法もあります。

サプリメントは、漢方やハーブ、EPA、DHAなどが良いとされているようです。

とはいえ、与える前には獣医師に相談することを推奨します。

老犬の夜泣き対策グッズを紹介

老犬の夜泣き対策グッズを3つ紹介します。

老犬の夜泣き対策グッズ
  • パッチフラワーレメディ レスキューレメディ
  • ペット用防音室
  • AirBuggy for Pet キャリッジセット スマイルイエロー

パッチフラワーレメディ レスキューレメディ

パッチフラワーレメディ レスキューレメディ

パッチフラワーレメディのレスキューレメディは、イギリス産の夜泣き対策アイテム。

植物から作られたエッセンスを飲むことで、感情を穏やかにするというもの。

取り入れる際には、獣医師に相談することを推奨します。

販売価格(税込) 2,376円(Amazon参照)
内容量 10ml
特徴 植物を使用したエッセンス
使用方法 直接口に垂らす、フードや飲み物に垂らす

ペット用防音室

ペット用防音室

ペット用防音室というアイテムもあります。

近隣住民への迷惑が心配な場合は、ペット用防音室を使うのも良いでしょう。

販売価格(税込) 104,980円(Amazon参照)
サイズ 外寸(幅×奥行×高さ):78×55×78cm
内寸(幅×奥行×高さ):75×45×50cm
重量 37kg
特徴 防音、換気システム搭載、キャスター付き

AirBuggy for Pet キャリッジセット スマイルイエロー

AirBuggy for Pet キャリッジセット スマイルイエロー

AirBuggy for Petのキャリッジセットは、介護用のカート。

足腰が弱った老犬でも、カートに乗せることでお外に連れていくことができますね。

日中に日光を浴びることで、生活リズムが整い夜泣き防止につながるでしょう。

販売価格(税込) 69,300円(Amazon参照)
サイズ 幅×奥行×高さ:127×70×110cm
重量 15.2kg
特徴 50kgまでの大型犬にも対応

老犬の夜泣きを放置・無視するとどうなる?

伏せている犬

老犬の夜泣きを放置したり無視したりしても基本的には、改善は見込めません。

夜泣きを続けることで、飼い主さんも疲弊してしまいます。

また、老犬の夜泣きを放置することで近隣住民とのトラブルの原因にもなるでしょう。

老犬の夜泣きの原因を突き止めた上で、対応するようにするのが良いです。

場合によっては、1人で抱え込まずに誰かに助けを求めるた方が良いという場合もあります。

専門家にアドバイスをもらいたい方やカウンセリングを受けたい方は、下記ボタンを押してみてください。

まとめ

モコモコの犬

いかがでしたか?

この記事では、老犬の夜泣きについて原因や飼い主さんが対応するべきことなどを紹介しました。

以下がこの記事のまとめです。

まとめ
  • 老犬の夜泣きで考えられる原因は認知症
  • 病気による痛みや苦痛
  • 不安や恐怖などの感情
  • 空腹や喉が乾いた排泄がしたいなどという要求
  • 寝床の不快感や体の痛み
  • 生活リズムのズレ
  • 老犬の夜泣きに対して飼い主さんが行う対応は犬の要求に応える
  • 犬の寝床の状態や場所を確認する
  • 動物病院で受診させる
  • 老犬の夜泣きに対応する時の注意点は犬を叱らない
  • 近隣住民へ配慮する
  • 飼い主さんも休息する
  • 老犬の夜泣きの予防方法は生活リズムを整える
  • サプリメントなどを利用する
  • 老犬の夜泣き対策グッズを使う方法もある
  • 老犬の夜泣きを放置しないほうがいい

老犬の夜泣きは、深刻な問題です。

老犬の介護をサポートしてくれるサービスもあります。

誰かに相談するなどして、あまり1人で抱え込まずにようにしてくださいね。

なお、当サイトでは他にもさまざまな老犬のコラム記事があります。

気になる人は以下の記事もご覧ください。

老犬介護に限界が来てイライラしてしまうあなたへ!乗り越える7つの方法

老犬(シニア犬)がご飯を食べない時の5つの原因!対策などを紹介

老犬がトリミングを断られる理由と対処法!セルフカットで必要な道具


悩むなら、まずはご相談!読者様&毎月10名様限定の「ワンコイン&クイック相談」

ワンコイン&クイック相談

「もっと早く相談すれば。。。」

勇気を出して、ご相談された方が最後におっしゃるのがこの言葉なんです。

正直、初対面の人に悩みを相談するって勇気がいりますよね。

なので、まずはネットや書籍で調べて、調べて、それでも何ともし難かったので仕方なく相談しようか、、、そう思われるのも良く分かります。

ただ、悩みごとや不安を抱え込むって当事者であるワンちゃんもシンドイです。

そこで、そんな悩める飼い主さんのおチカラになれるよう「いぬの読みもの(当サイト)」の読者様、毎月10名様限定で『ワンコイン&クイック相談』を始めました。

ワンコイン&クイック相談のサービス内容

30分間、500円(税込)のワンコインお悩み相談(延長可 )。
✓ご相談は、LINEかZoomのビデオ又は音声通話のみ。
✓ご予約は、カレンダーからお好きな時間帯を選んでお申込み。
✓お申込み後の返信メールのリンクからクレジット決済(500円)で完了です。

ご相談内容も、シニア、高齢ペット(犬、猫)に関することなら基本、何でもOK

ペット介護の現場歴10年以上の杉原真理(ペットケアステーション大阪代表)が直接、お応えします。

(※お申込みページに記載の注意事項もご確認ください)

シニア、高齢犬に関するご相談、ご依頼は「ペットケアステーション大阪」まで

2008年、まだ、動物の介護に対する認知、理解がほとんどなかった当時、必要性を感じて老犬介護を学び、資格取得後に地元、堺市で犬の訪問介護からスタート。

以降、現在に至るまで約15年間、ワンちゃん、猫ちゃんの加齢に伴う相談3,000件以上
実際、訪問/預かり/トリミングでお世話をしたワンちゃん、猫ちゃん延べ1,500頭以上

介護に関するオーナーさんご支援から、シニアペットを扱うプロ人材の育成まで、一貫してシニア、高齢動物の専門家として活動して来ました。

若い子からシニア、高齢までOK!
ワンちゃん、猫ちゃんの総合サービス「ペットケアステーション大阪」に、訪問下さい。

ペットケアステーション大阪

ペットケアステーション大阪 代表

杉原 真理(すぎはら まり)

プロフィール

 人間の介護業界で介護の基本を学ぶと共に、愛犬(当時、9歳のシェパード)の将来への不安をキッカケに老犬(動物)介護の世界に入る。その後、動物看護師、トリミングの資格を追加、シニア・高齢ペットを特徴としたサービス(訪問、預かり、トリミング)に従事。
以来、現場での経験、実績を活かしたオーナーさん支援やプロ人材育成など、動物と人を繋ぐ活動に積極的にたずさわっています。

主な資格

【ペット関係資格】ペットケア専門士/認定動物看護士
【人間の介護関係資格】介護支援専門員/介護福祉士

ペットケアステーション大阪(代表:杉原真理)についてもっと知りたい方は<コチラ

※気になるサービスがありましたら、ぜひ、ブックマークして下さいね。


まずは、お気軽にご相談、ご連絡ください。

愛犬が今後も元気に散歩できるように、サポートしてあげてくださいね。