【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキングTOP7

子犬に合ったドッグフードの給餌量の求め方!与える際の注意点を解説

編集者:いぬの読みもの編集部 まさき(取得資格:「犬の管理栄養士」)

子犬に合ったドッグフードの給餌量の求め方!与える際の注意点を解説

「フードの量これで大丈夫かしら?適量ってどうやったら分かるの?」

「適量与えているはずなのに、うちの子いつも催促してくる?もっと上げるべき?」

といった、愛犬に与えるフードの量が合っているか不安なそこのあなた。

子犬は成長期でもあるので、フードの量が適量かはとても気になりますよね。

この記事では、「子犬に最適な給餌量の求め方」について詳しく解説します。

記事を読めば、愛犬にはどのくらいの量を一日に与えるべきかが分かるようになります。

【獣医師監修】ドッグフードおすすめランキング|人気137種の評判&安全性を比較

子犬に与える際のドッグフードの給餌量の求め方は2通り

フードを食べる犬 (5)

子犬にフードを与える際の給餌量の求め方は、2通りあります。

子犬に与える際のドッグフードの給餌量の求め方
  • フードのパッケージ裏面を参照する
  • 1日のエネルギー要求量を求めて逆算する

ただし、パッケージ裏面に記載されている給餌量はあくまでも目安。

より愛犬に適した量を求めたい場合は、エネルギー要求量から求める必要があります。

フードのパッケージ裏面を参照する

フードのパッケージ裏面に、記載されている給餌量を参考にしましょう。

パッケージ裏面を確認すると、成長段階や体重ごとに給餌量が表になって記載されています。

パッケージ裏面以外にも、商品の公式ページに掲載されている場合も。

ご都合の良い方法で、給餌量を確認してください。

パッケージ裏面の給餌量はあくまで目安

パッケージ裏面の給餌量はあくまで目安です。

犬によって個体差はあるので、量も微調整が必要であることを把握しておいて下さい。

外飼いなのか室内飼いなのかによっても、給餌量は差が生まれます。

目安として参照するのは良いですが、給餌量が不適切だと考えられる場合は見直しが必要。

愛犬のウンチの硬さや獣医師の意見、肥満度合いから微調整しましょう。

1日のエネルギー要求量を求めて逆算する

1日のエネルギー要求量から逆算して求めることも可能。

1日当たりのエネルギー要求量は「DER」と呼ばれます。

「DER」を「フードのカロリー」で割ることで、給餌量が分かります。

補足

フードによって、100gあたりのカロリーは違います。カロリーが違うため、フードごとに給餌量も異なります。

1日あたりのエネルギー要求量(DER)から「愛犬にあった」給餌量を求める方法

フードを食べる犬 (4)

愛犬にあった給餌量を求めるには、以下の手順で求めて生きます。

愛犬にあった給餌量を求める手順
  1. 安静時のエネルギー要求量(RER)を求める
  2. 1日あたりのエネルギー要求量(DER)を求める
  3. 1日あたりの給餌量を求める

手順①.安静時のエネルギー要求量(RER)を求める

一日あたりの給餌量を求めるには、RERを求める必要があります。

RERは、愛犬の体重を当てはめれば求められますよ。

以下の表から愛犬が当てはまる体重のRERを参照しましょう。

犬の体重(kg) RER(kcal)
1 70
2 118
3 160
4 198
5 234
6 268
7 301
8 333
9 364
10 394
11 423
12 451
13 479
14 507
15 534

安静時のエネルギー要求量(RER)の計算例

例えば、犬の体重が10kgとして考えてみます。

計算例

犬の体重が10kgであれば、RERは394kcalとなります。

手順②.1日あたりのエネルギー要求量(DER)を求める

DERは、今の愛犬の状態で必要とする1日当たりのカロリー量のこと。

計算式は、以下の通りです。

1日あたりのエネルギー要求量(DER)を求める計算式

DER=RER×活動係数

補足

DERとRERは、それぞれ以下を意味します。

・DERは「1日あたりのエネルギー要求量」

・RERは「安静時のエネルギー要求量」(前項で解説済)

前項で求めたRERに、活動係数をかけ合わせましょう。

活動係数
避妊・去勢していない成犬 1.8
避妊・去勢している成犬 1.6
肥満傾向 1.4
減量 1
重篤管理 1
体重増加 1.2~1.4
高齢犬 1.4
子犬 離乳期~3か月 3
4か月~9か月 2.5
10か月~1歳まで 2
妊娠期 1~4週目まで 2
5~6週目まで 2.5
7~8週目まで 3
産後授乳期 4.0~8.0

引用元:元住吉からき動物病院 カロリー計算

1日あたりのエネルギー要求量(DER)の計算例

例えば、生後10か月の子犬(体重10kg)で考えてみましょう。

計算例

「生後10か月の子犬(体重10kg)」の活動係数は2です。

DER=RER×活動係数=394×2=788kcal

生後10か月で体重10kgの子犬のDERは、788kcalという計算になります。

手順③.1日あたりの給餌量を求める

1日あたりの給餌量を求める計算式は、以下です。

1日あたりの給餌量を求める計算式

1日あたりの給餌量=DER÷フードのカロリー量(1gあたり)

補足

ドッグフードによってカロリーが違います。低カロリーのフードもあれば、高カロリーのフードも。

フードに記載されている成分値「代謝エネルギー」がフードのカロリー量に該当する部分になります。

1日あたりの給餌量の計算例

例えば、「生後10か月の子犬(体重10kg)」に「このこのごはん(100gあたり343kcal)」を与える場合で考えてみましょう。

計算例

生後10か月で体重10kgの子犬のDERは、788kcal(前述で解説済)。

このこのごはんは、フードのカロリー量は「1gあたり3.43kcal」。

1日あたりの給餌量=DER÷フードのカロリー量(1gあたり)=788÷3.43≒229.7

1日あたりの給餌量は、「230g」となります。

【成長段階別】子犬の1日当たりのエネルギー要求量(DER)

フードを食べる犬 (5)

子犬の成長段階ごとのDERは以下の通りになります。

  • 生後3か月以内
  • 月齢4か月~9か月
  • 月齢10か月~1歳まで

生後3か月以内の子犬のDER

生後3か月以内の子犬の活動係数は、「3」

活動係数にRERを掛け合わせて、DERを求めます。

体重ごとのDERは、以下の表をご覧ください

犬の体重(kg) DER(kcal)
1 210
2 354
3 480
4 594
5 702
6 804
7 903
8 999
9 1092
10 1182
11 1269
12 1353
13 1437
14 1521
15 1602

月齢4~9か月の子犬のDER

生後3か月以内の子犬の活動係数は、「2.5」

活動係数にRERを掛け合わせて、DERを求めます。

体重ごとのDERは、以下の表をご覧ください。

犬の体重(kg) DER(kcal)
1 175
2 295
3 400
4 495
5 585
6 670
7 753
8 833
9 910
10 985
11 1058
12 1128
13 1198
14 1268
15 1335

月齢10か月~1歳までのDER

生後3か月以内の子犬の活動係数は、「2」

活動係数にRERを掛け合わせて、DERを求めます。

体重ごとのDERは、以下の表をご覧ください。

犬の体重(kg) DER(kcal)
1 140
2 236
3 320
4 396
5 468
6 536
7 602
8 666
9 728
10 788
11 846
12 902
13 958
14 1014
15 1068

子犬に与えるドッグフードの量に関する注意点

スクープですくわれているフード

ドッグフードの量に関する注意点は、以下の2つです。

愛犬にあった給餌量を求める手順
  • トッピングやおやつを与える際はフードの量を減らそう
  • 給餌回数は一日何回かに分けよう

トッピングやおやつを与える際はフードの量を減らそう

トッピングやおやつを与える際は、フードの量は減らさなければなりません。

トッピングやおやつからもカロリーを摂取することになるからです。

トッピングに加えて、フードを1日あたりのエネルギー要求量に従って与えると、エネルギーの過剰摂取になります。

エネルギーの過剰摂取は、肥満の原因に。

例えば、おやつを100kcal分与えるなら、フードの量は100kcal分少なくしなければなりません。

給餌回数は一日何回かに分けよう

「1日あたりの給餌量」は、1日に何回かに分けて与えるようにして下さい。

子犬の場合は、以下の回数を目安に与えてください。

フードを与える時期 1日に分けて与える回数
~生後10週 4回
生後3か月~生後5か月(または6か月) 3回
生後5~6か月以降 2回

月齢を重ねるごとに1日の給餌回数は減ります。

生後5か月以降あたりから、2回になります。

犬の食事回数って1日何回?給餌回数や減らし方を解説

子犬にドッグフードを与える際のよくある質問

子犬にドッグフードを与える際のよくある質問について、解説します。

子犬にドッグフードを与える際のよくある質問
  • フードを切り替える時はどのようにすべき?
  • 試供品を与える時はどのように与えるべき?
  • 成犬用フードはどのタイミングで与えるべき?
  • フードは開封後は早めに食べきらなければならないって本当?
  • 食物アレルギーを起こしやすい食べ物って何?

フードを切り替える時はどのようにすべき?

フードの切り替え②

フードをまるごと、いきなり切り替えるのはNG。

いきなり切り替えると、下痢や嘔吐などの消化器症状を引き起こす可能性があります。

フードを切り替える際は、1~2週間程度かけて徐々に替えていきましょう。

目安としては、以下のような割合で「新しいフード」と「元のフード」を混ぜて与えてください。

日数 元のフードの割合 新しいフードの割合
1日目 90% 10%
3日目 70% 30%
5日目 50% 50%
〇日目 30% 70%
〇+2日目 10% 90%
〇+4日目 0% 100%

なお、新しいドッグフードへの切り替え方法について知りたい人は以下の記事をご覧ください。

新しいドッグフードへの切り替え方法!急に変えるのがダメな理由

試供品を与える時はどのように与えるべき?

試供品の与え方は、切り替え時と同様。

元のフードと一緒に、全体量の1割程度を与えてみてください。

食いつきに問題がないかチェックしてみましょう。

元のフードに混ぜると、食いつきが分かりづらいので、小分けにして与えるのがおすすめです。

サンプル品のパッケージに試供品の与え方が記載されている場合は、そちらを参照して与えてみましょう。

成犬用フードはどのタイミングで与えるべき?

成犬用フードは、犬のサイズによって与えるタイミングは違います。

以下の表をご参照ください。

犬のサイズ 切り替え時期の目安
小型犬 (生後)6~9か月頃
中型犬 (生後)約12か月頃
大型犬 (生後)約18か月頃
超大型犬 (生後)約24か月頃

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

子犬に成犬用フードはいつから与えるべき?切り替え時期やおすすめフードを紹介

フードは開封後は早めに食べきらなければならないって本当?

本当です。

少なくとも記載されている賞味期限よりは、早めに食べきらなければなりません。

パッケージに記載されている賞味期限は、未開封の状態での期限だからです。

開封後は空気に触れるので、酸化が進みます。

開封後は、以下の表を目安に食べきりましょう。

ドッグフードの種類 開封後の使用期限の目安
ドライフード 開封後約1か月
セミモイストフード 開封後2週間程度
ウェットフード 開封後1日

参照:環境省-飼い主のためのペットフードガイドライン

より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

ドッグフードのタイプ別保存方法!おすすめ容器も紹介

食物アレルギーを起こしやすい食べ物って何?

犬が食物アレルギーを起こしやすい食べ物は、以下の食品です。

食物アレルギーを起こしやすい食べ物

牛肉、ラム肉、鶏肉、卵、大豆、トウモロコシ、小麦、乳製品

これらの商品を初めて与える際は、慎重に与えましょう。

はじめは量を少なめにして、愛犬に変化が見られないかチェックしてください。

食物アレルギーを起こす場合の症状は、以下の通りです。

  • 皮膚のかゆみ(炎症)
  • 下痢
  • 軟便

食べたあとに、これらの症状が見られる場合は食物アレルギーの可能性があります。

アレルギーになりやすい食べ物を特定したい場合は、病院で血液検査をするのがおすすめです。

まとめ

この記事では、「子犬にドッグフードを与える際の量」「ドッグフードの量に関する注意点」を解説しました。

以下がまとめです。

この記事のまとめ
  • フードのパッケージ裏面に記載されているフードの量はあくまで目安
  • フードの適切な給餌量を知りたいなら、1日当たりのエネルギー要求量(DER)から求めよう
  • 成長段階や月齢によって、与えるべき給餌量はまったく違う
  • フードによってカロリーが違うので、与えるべき給餌量も違う
  • フードを切り替える際は、徐々に切り替えよう
  • フードをいきなり切り替えると、下痢や嘔吐を引き起こす
  • フードを初めて与える際は、原材料にアレルギーの起こしやすい食べ物が入っていないかチェックしよう

子犬の成長において、栄養がバランスよく摂れるフードを与えるのは非常に重要です。

子犬向けフードは、成犬フードと比べてカロリーは高めで高タンパクなことが多い傾向にあります。

フード選びも愛犬の健康に影響があるので、よく調べて選んでくださいね。

当サイトでは、おすすめの子犬向けフードを解説しています。

気になる方は、ぜひご覧下さい。

子犬用ドッグフードおすすめランキング|口コミ評判のいい無添加の餌は?

子犬を飼われている方は、こちらの記事もおすすめです。

子犬に離乳食っていつまで与えるべき?ドッグフードはいつから与えるべきか解説

子犬のドッグフードをふやかすのはいつまでがいい?作り置きしてもいい?

子犬に成犬用フードはいつから与えるべき?切り替え時期やおすすめフードを紹介